- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県三宅町
- 広報紙名 : 広報みやけ 令和7年4月号
■[今月のBEST SHOT]生涯学習推進講座カルチャー講座「パステルアート教室」を開催しました
日本福祉パステルアート協会1級インストラクターの大脊戸亜矢さんを講師に招き、令和6年12月18日~令和7年1月15日の期間で4回連続講座を開催しました。
1・2回目の講座では、基本的な道具の使い方からさまざまな技法を習得し、りんご・クリスマスツリー・干支・鞠などを描きました。3回目の講座では、非利き手の指先を使い、自由な表現で作品を仕上げ、4回目は複雑な模様が重なり合う「曼陀羅」を描きました。9名の方が参加され、素敵な作品がたくさん生み出されました。
問合せ:教育総務課
【電話】0745-44-2210
■令和7年2月10日 奈良県町村選挙管理委員会連合会表彰を受賞されました
三宅町選挙管理委員会委員・吉川雅彦氏は、平成31年1月1日に三宅町選挙管理委員会委員に就任され、現在まで多年にわたり、選挙の管理執行に関し的確な事務処理に尽力されました。その功績が認められ、奈良県町村選挙管理委員会連合会より表彰を受賞されました。誠におめでとうございます。
問合せ:総務課
【電話】0745-44-2001
■令和7年3月2日 大和川一斉清掃へのご参加ありがとうございました
大和川一斉清掃(飛鳥川)を開催いたしました。大変多くの方に参加していただいたおかげで、大変きれいになりました。ご協力いただいたアンケート調査よりペットボトル、空き缶等のごみが目立ちました。
今後も、大和川流域の美化活動への参加ご協力よろしくお願いします。
参加人数:総勢 92名
ゴミの量:
・可燃ゴミ220袋
・不燃ゴミ130袋
・不法投棄 2トン車 1台分
問合せ:土木管理課
【電話】0745-44-3076