- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県吉野町
- 広報紙名 : 広報よしの 2025年5月号 No.1038
◆帯状疱疹ワクチン接種
帯状疱疹は、過去にかかった水ぼうそうが再活性化することにより、神経に沿って痛みを伴う水ぶくれが現れる皮膚の病気です。皮膚の症状他治った後にも痛みが残り、日常生活に支障をきたす場合があります。
70歳代で発症する方が最も多くなっています。
※厚生労働省ウェブサイト「帯状疱疹ワクチン」より
◇令和7年5月~令和8年3月の対象者
◇使用するワクチン
ワクチンについて詳しく知りたい方はこちら
「厚労省 帯状疱疹ワクチン」検索
◇接種の手続きはまず保健センターへ申請
申込・問い合わせ先:長寿福祉課 保健センター
【電話】32-0521【FAX】32-4690
◆人工肛門・人工膀胱(オストメイト)の方に個別相談会を開催します
人工肛門・人工膀胱をもたれて、いろいろな悩みや苦労があると思います。ひとりで抱え込まず、専門家や同じ立場の人に相談してください。
対象者:県内にお住まいのオストメイトの方
相談対応者:
専門看護師、支部役員(ピアサポーター)
ストーマ装具業者(製品を展示)
相談料:無料(申込不要)
日時・場所:
(1)5月9日(金)9時~正午 五條市立中央公民館
(2)5月20日(火)9時~正午 奈良市ボランティアインフォメーションセンター
(3)5月24日(土)9時~正午 奈良県社会福祉総合センター
問合せ:公益社団法人日本オストミー協会奈良県支部 川崎眞弘
【電話】090-2110-5032