- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県十津川村
- 広報紙名 : 村報とつかわ 第763号 2025年4月
■6/1[sat]
◇十津川村ダブル20周年記念 大花火大会 第1弾
令和6年6月1日(土)
場所:上野地河川広場
来場者:約4,000人
・『鼓魂』による和太鼓演奏
・カラオケ大会
・陸上自衛隊第3音楽隊による演奏会
・キッチンカーや屋台などの出店
・打ち上げ花火
■6/22[sat]
◇源泉かけ流し温泉シンポジウム
令和6年6月22日(土)
場所:十津川温泉ホテル昴
来場者:30人
業界の識者と温泉の知識と魅力を語り合い。
(ゲスト)
・温泉紀行ライター 飯出敏夫さん
・純温泉協会代表 山口貴史さん
・温泉ソムリエ家元 遠間和広さん
シンポジウムの様子はYouTubeでアーカイブ公開中!
■6/21[fri]
◇温泉ソムリエ認定セミナーin十津川村
令和6年6月21日(金)
場所:十津川温泉ホテル昴
受講者:39人
温泉の基礎知識と正しい入浴法を学ぶ!
(講師)
・温泉ソムリエ家元 遠間和広さん
・師範インストラクター 金井茂幸さん
(協力)温泉ソムリエ協会
■9/7[sat]
◇記念講演会
~成熟した世界遺産の在り方を目指して~
令和6年9月7日(土)
場所:十津川村住民ホール
来場者:36人
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の価値とは?
今後の活用や貴重な資産との向き合い方について。
(講師)文化庁文化財調査官 鈴木地平さん
■8/17[sat]
◇第23回 昴の郷ふれあい物語
令和6年8月17日(土)
場所:昴の郷多目的広場
来場者:約1,800人
・『鼓魂』による和太鼓演奏
・カラオケ大会
・屋台などの出店
・盆踊り(武蔵、小原、平谷、西川、出谷踊り保存会)
・打ち上げ花火
■10/26[sat]
◇十津川村ダブル20周年記念 大花火大会 第2弾
令和6年10月26日(土)
場所:十津川温泉(平谷)周辺
来場者:約2,000人
・カラオケ大会
・キッチンカーや屋台などの出店
・打ち上げ花火
■3/23[sun]
◇空中リレーマラソン
令和7年3月23日(日)
場所:21世紀の森・紀伊半島森林植物公園
来場者:約100人
春の森を走り回るマラソン大会!走ったあとの出張足湯
■W20周年を共にお祝い!関連イベント
◇十津川村フェス
世界遺産と温泉へドライブ
第2回カーナズキ2024in十津川村
令和6年11月23日(土)
場所:昴の郷多目的広場
2025年も開催決定!
車と音楽と食の祭典!
(主催)カーナズキ実行委員会
■その他実施事項
・特設サイト、公式SNS(Facebook、Instagram、X)開設
・ロゴマーク、幟旗の作成
・「温泉むすめ」を活用したPR活動
・ふるさと納税新規返礼品、事業所登録の推奨 など