- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県上北山村
- 広報紙名 : 広報かみきたやま 令和7年6月号(No.687)
■グラウンドゴルフ大会
5月15日(木)議長杯グラウンドゴルフ大会、6月5日(木)教育長杯グラウンドゴルフ大会が、いずれも小橡健民グラウンドで開催されました。
参加者は、両日で38名参加し、楽しく会話しながら心地よい汗を流していました。
■アユ釣り解禁
6月8日(日)、北山川、小橡川など村内の河川においてアユ釣りが解禁されました。
早朝よりこの日を待ちわびた釣り客たちがアユ釣りを楽しんでいました。
■国道169号下北山村前鬼~上池原災害復旧権限代行 起工式
令和5年12月23日に下北山村上池原の国道169号で2人が死傷した崩落事故の災害復旧で新しいトンネル等を建設する工事の起工式が6月15日(日)下北山村内で開催されました。
長谷川近畿地方整備局長の式辞の後、土砂崩落による犠牲者へ黙とうを捧げた上で、主催者である山下奈良県知事による挨拶や来賓祝辞、村民などからの「期待のメッセージ」に続いて、関係者による鍬入れが行われ、早期完成と工事の安全を祈願しました。
■叙勲受章者のご紹介
大川 明義氏
瑞宝単光章
永きにわたり消防団分団長等として、消防施設の充実と防災体制の強化、拡充を図るとともに、火災予防思想の普及に貢献され、その功績が認められました。
■日本郵便株式会社と包括連携協定を締結しました
令和7年6月3日、上北山村と日本郵便株式会社は、それぞれが有する資源を有効に活用して、地域活性化と住民サービス向上に貢献することを目的に、包括連携協定を締結しました。
■郵便局指定暑熱避難施設「涼み処」のご案内
郵便局は熱中症による健康被害を防ぐため、「涼み処」として、営業時間中、お客さまロビーを開放しています。
暑さによる体調不良の場合は、窓口社員にお声掛けください。
のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をしましょう。
◇「涼み処」として利用できる郵便局一覧(近隣村含む)
上北山村:上北山局・上北山西原局
下北山村:下北山局・上池原局
川上村:大滝局・柏木局・迫局