- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県
- 広報紙名 : 和歌山県民の友 2025年4月号
掲載のイベントについては、中止や延期になる場合があります。
詳しくは主催者にお問い合わせください。
■潜在看護師復職支援プログラム
復職に向けた知識・技術習得を支援
日時:受講者の希望日と調整
場所:
[講義]自宅などからオンライン
[技術トレーニング]県立医科大学
対象:復職を検討中の看護職の方
申込・問い合わせ:電話、Eメールで氏名、電話番号、離職期間を県立医科大学看護キャリア開発センター
【電話】073-441-0768【FAX】073-441-0769【E-mail】[email protected]
和歌山県立医科大学 潜在看護師支援のページへリンク
本紙を参照ください
■「アビリンピック和歌山2025」参加選手
障害者の職業能力向上と雇用促進を目的とした技能競技大会(喫茶サービス、ビルクリーニング、オフィスアシスタントなど)
日時:7月5日(土) 9:30〜
場所:ポリテクセンター和歌山(和歌山市)
対象:4月1日現在、15歳以上で県内在住・在勤・在学の身体・知的・精神障害のある方
申込・問い合わせ:郵送で申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を4月1〜30日に会場
〒640-8483 和歌山市園部1276
【電話】073-462-6900【FAX】073-462-6810
アビリンピック和歌山2025のページへリンク
本紙を参照ください
※手話通訳・要約筆記は要予約
■ひとり親家庭支援奨学金制度奨学生
返還が不要で他の奨学金と併用可
対象:ひとり親世帯の中学3年・高校生などで、就学に関して経済的に困難な状況にある方などすべての条件に該当する方
※詳しくはウェブサイトを要確認、選考あり
支給期間:4月1日から1年間
支給額(月額):30,000円
申込・問い合わせ:郵送で申込書(ウェブサイトで配布)を4月18日までに県母子寡婦福祉連合会
〒640-8423 和歌山市松江中1-4-2
【電話】073-452-2711【FAX】073-499-8620
和歌山県母子寡婦福祉連合会のページへリンク
本紙を参照ください
■看護職復職支援研修
日時・場所:
[基礎1日コース]6月17日(火) 和歌山県看護協会研修センター(海南市)
[技術学び直しコース]
(1)6月24日(火) 和歌山県看護協会研修センター(海南市)
(2)7月16日(水) 情報交流センターBig・U(田辺市)
※職場体験、技術演習、eラーニングは随時対応
対象:看護職の有資格者で再就職をめざし、学び直しを希望する方
申込・問い合わせ:県ナースセンター
【電話】073-483-0234【FAX】073-483-1266
和歌山県ナースセンターのページへリンク
本紙を参照ください
※詳しくはウェブサイトを要確認
■県修学奨励金(奨学金)
対象:令和7年度に高等学校等に在学の方
※保護者の所得など貸与要件あり
貸与額(月額):
返還:無利子、卒業後10年以内
申込:申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を4月16日〜5月23日に県内在学者は在学校、その他の方は問合先
問い合わせ:生涯学習課
【電話】073-441-3663【FAX】073-441-3724
県ウェブサイトでも掲載
本紙を参照ください