くらし Arida Informationー募集ー

■「未来へ輝け!有田のこどもたち」ステージ出演者募集!
◇こどもたちによる「舞台発表」を開催いたします!
日時:令和8年3月8日(日)10時~12時
場所:市民会館紀文ホール
参加対象:こどもが主体で活動している団体(市在住・在学・高校生以下)
出演時間:10分間の予定
参加費:無料
申込み:10月21日(火)~31日(金)
※出演希望の方は、ジャンル・サークル名・代表者名・住所・電話番号・出演人数をお知らせください。
※二次元コードでお申込みください。

問合せ:生涯学習課
【電話】22-3761

■令和8年度保育所・認定こども園新規入所募集
◇保育所・認定こども園(保育部分)で保育を必要とする児童については、市を通じて入所申込みをしてください。
資格:市に住民登録があり、保護者が就労等のために保育を必要とする児童
※生後6か月から入所可能です。
申込み:事前に申請書類を準備し、受付日に持参してください。
申請書類の配布場所:こども課・各保育所・WakuWaku(文化福祉センター内)・初島幼稚園・ぶっとく幼稚園
受付日:11月12日(水)9時~17時
受付場所:WakuWaku
※事前予約制。
※2歳児以上のお子さんはご家庭での様子についてお伺いしますので、必ず同伴でお越しください。
※0・1歳児はこども課でも申請可。
0・1歳児受付期間:10月27日(月)~
※11月12日(水)までに来られた方を優先し入所調整を行います。

申込み・問合せ:こども課
【電話】22-3524

◇認定こども園で保育を必要としない(教育部分のみ利用する)児童については、直接幼稚園にお申込みください。
入園手続き:10月1日(水)~8時~17時各園で願書配布・受付
※夏休み、冬休み期間中は預かり保育を実施します。

申込み・問合せ:
初島幼稚園【電話】82-2828
ぶっとく幼稚園【電話】82-2663

■令和7年度時さかのぼる歩き旅参加者募集
日時:11月15日(土)9時~11時30分(受付8時15分~45分)
※雨天中止
集合場所:初島小学校
行程:初島小学校→椒はじかみ古墳→あゝ特幹顕彰の碑・戦災者の碑→新田開祖鎮之碑→上公会堂→心光寺→初島公民館(地ノ島遺跡石棺)→正善寺→初島小学校(初心者向きコース)
定員:100名(定員になり次第締切)
参加費:100円(保険代・当日徴収)
申込み:10月10日(金)~31日(金)
※申込フォームまたはお電話、FAXにて名前・住所・電話番号を記載のうえお申込みください。
主催:有田市、教育委員会、市文化協会有田市観光協会
共催:有田地方観光振興議員連盟
※飲み物は各自ご用意ください。
※昼食、昼食場所は用意しておりません。

申込み・問合せ:文化福祉センター(水曜休館)
【電話】82-3221【FAX】82-3311

■各種目自衛官の募集
募集種目:自衛官候補生、一般曹候補生、防衛大学校学生(一般)、高等工科学校生徒(推薦・一般)
※受験資格や試験期日、受付期間など詳しくはお問い合わせください。

問合せ:自衛隊和歌山地方協力本部 有田募集案内所
【電話】82-6631