- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県御坊市
- 広報紙名 : 広報ごぼう 令和7年1月号 No.527
■2025年がスタート!心機一転 健康目標を立ててみましょう
巳年は、蛇が皮を脱ぎ捨て新たな姿に生まれ変わることから、新たな挑戦や変化に前向きになる年と言われています。
今年も健康に過ごせるよう、健康目標を立ててみませんか?
「出来そうなことから」まずは目標を立ててみましょう
健康目標を立てるときの、お悩み別でのヒントを集めてみました♪
「今年、これは出来そうかな?」というものにチェックしてみてください。
▽食事について
「濃いめの味付けが好きだが、薄味・減塩を意識しようかな」
・出汁や香辛料を使用する
・しょう油やソースは「かける」よりも「つける」
・ラーメンやうどんのスープは残す
「食事を食べたり食べなかったり 野菜もほとんど食べてないな」
・バランスの良い食事をとる
・朝食を食べる
・野菜を1日2回以上食べる
▽運動について
「忙しくて運動する時間がないな 手軽にできる運動はないかな」
・生活の中で意識して体を動かす
例えば…階段を使用する、徒歩や自転車で職場や買い物に行く、公園で遊ぶ
・ステキ体操GO!GO!GOBOやラジオ体操など気軽にできる体操を行う
・御坊市おさんぽコースでウォーキングをする
※要チェック!「ステキ体操GO!GO!GOBO」「おさんぽコース」の二次元コードは本紙掲載。
▽お酒について
「一日の終わりにお酒を飲むことが至福の時間 そういえば、付き合いでお酒を飲む機会も多くて、毎日お酒を飲んでいるな」
・週に1日以上、休肝日をつくる
・お酒を飲む際は、生活習慣病を引き起こさない量(純アルコール量男性40g、女性20g)を心がける
純アルコール量やアルコールを分解される時間がわかるツールで普段の飲酒量を確認してみましょう。
「アルコールウォッチ」(二次元コードは本紙掲載)
厚生労働省:依存症の理解を深めるための普及啓発事業特設サイト
ご自身の出来そうなことから少しずつ!
ちりも積もれば山となる!
これらのヒントはほんの一例です。
御坊市のホームページには、健康のための7つのポイントを掲載しています。
ぜひ参考にしてみてください。
御坊市ホームページ『健康ごぼう21』詳しくはこちら(二次元コードは本紙掲載)。
問合せ:健康福祉課
【電話】0738-23-5645
【FAX】0738-52-5108