- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県御坊市
- 広報紙名 : 広報ごぼう 令和7年1月号 No.527
■海産物の購入を強引に勧めてくる電話に注意!
▽相談事例
海産物販売業者から突然電話があり、海産物の購入を勧められた。断ったが「売れなくて困っている。損はさせない」などとしつこく勧めてきた。結局約2万円の商品を買うことを承諾してしまった。その後、どんなものが来るのか心配になり、断ろうと何度も電話をしたが連絡がつかない。
▽消費者へのアドバイス
電話勧誘で不要な物の購入をしつこく勧められても、きっぱり断りましょう。
知らない電話には出ない、あるいは常時留守番電話にしておくこともひとつの方法です。
断ったにも関わらず送り付けられた商品は代金を支払わず、送り主の名称や所在地をメモしてから受取拒否をしましょう。
※不審に思ったら、消費者ホットライン【電話】188へ
被害に遭ったと思ったら、緊急通報ダイヤル【電話】110へ
問い合わせ:
・消費者ホットライン【電話】(局番なし)188
※平日は(1)、土日は(2)へ繋がります。
(1)日高地域消費生活相談窓口(市役所2階)受付(平日9:00~12:00・13:00~17:00)
(2)和歌山県消費生活センター受付(土日10:00~16:00)
※祝日年末年始は休み
・和歌山県警察の特殊詐欺被害防止専用ダイヤル【電話】0120-508-878