- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県御坊市
- 広報紙名 : 広報ごぼう 令和7年11月号 No.537
■おすすめ花まる本
▽一般書
災疫の季節(角川春樹事務所)
中山 七里(なかやましちり)著
医療従事者の苦悩、陰謀論者の暴走、ジャーナリストの葛藤…。そして、コロナ禍で生み出された異常な心理が招いた殺人事件。悲劇の真相とは?『ランティエ』連載に加筆・訂正。
新着図書:
『七月の鋭利な破片』櫛木 理宇(くしき りう)著(ミステリー)
『トットあした』黒柳 徹子(くろやなぎ てつこ)著(エッセイ)
『じゃないほうの肩こり』歌島 大輔(うたしま だいすけ)著(医学)
『九十九藤 上・下』西條 奈加(さいじょう なか)著(大活字本)
▽児童書
いちにちおこめ(PHP研究所)
ふくべ あきひろさく、かわしま ななええ
おこめって、どうやってつくってるんだろう。よし、おこめになってみよう!「たねもみ」になって、たねとして植えられると、にょきにょきっとのびて…。一粒のおこめができるまでを描いた、「いちにち」シリーズ第12弾。
新着図書:
『まよなかのかくれんぼ』ケイティー・メイ・グリーン作、石津(いしづ)ちひろ訳(絵本)
『スタートライン』本田 有明(ほんだ ありあけ)作(物語)
『まんがで読めるごみってなんだろう?』 講談社編(環境問題・資源・エネルギー)
『あっちにもこっちにもこども食堂』もち なおみ作(福祉・ボランティア)
■[11月のイベント]ちびっこ工作教室11月「どんぐりポシェット」
日時:11月22日(土)
(1)あさの部10:00~
(2)ひるの部13:30~
場所:中央公民館2階和室
対象:2歳~未就学児
定員:各部先着8名
申込:図書館まで
申込開始:11月1日(土)~
■[イベント報告]ちびっこ工作教室「くるくるうさちゃん」
風を受けるとクルクルまわる「くるくるうさちゃん」を紙コップで作りました。
いろんな表情のうさちゃんができました。
一緒にお月見を楽しんでね♪
■[イベント報告]みんなで人狼会
16人で人狼ゲームを開催しました。おおぜいの参加者による激しい議論がつづいたのち、第3勢力の妖狐が一人勝ちする結果となりました!
参加者全員、オリジナルのしおりを持ち帰りました。
■[読書推進活動]ブックスタート・ブックステップ
御坊市では10か月児健診時にブックスタート、2歳6か月児歯科健診後にブックステップとして絵本をプレゼントしています。いろんな絵本に興味を持ってくれたらうれしいな♪
■11月カレンダー

■ごぼうおはなしの会
日時:毎週日曜日10:00~
場所:中央公民館2階研修室
対象:幼児~小学生
■泉のひろば
日時:11月1日(土)13:30~
場所:中央公民館2階和室
対象:幼児~小学生
※左の二次元コード(本紙掲載)を読み込むと、御坊市立図書館の蔵書検索ページ・公式Facebookにアクセスできます。
開館時間:火~金 9:30~18:30、土・日 9:30~17:15
問合せ:御坊市立図書館
【電話】0738-22-0441 【FAX】0738-22-6443
