健康 健康・子育て Information(1)

■子宮頸(けい)がん予防接種
子宮頸がんを予防できる予防接種が定期予防接種として無料で接種できます。接種完了まで約半年かかりますので、接種を希望する人は、早めに接種ください。
転入や紛失などで予診票を持っていない人は、健康推進課へ問い合わせください。
▽対象
定期接種:小学6年生~高校1年生相当(平成21年4/2~26年4/1生まれ)の女子
キャッチアップ接種:次の(1)(2)どちらの条件も満たす人
(1)平成9年4/2~21年4/1生まれの女性
(2)令和4年4/1~7年3/31までに1回以上接種した人
▽接種期間
定期接種:高校1年生相当の年度の3/31まで
キャッチアップ接種:8年3/31(火)まで
▽申し込み
事前に協力医療機関へ接種予約協力医療機関など、くわしくは本紙掲載コードを確認ください。

問合せ:健康推進課
【電話】内線71702

■献血日程
7/24(木)
10:00~12:00
13:00~16:00
本庁南別館

問合せ:健康推進課
【電話】内線71702

■気をつけて!熱中症
梅雨明けの時期は、それまでの比較的涼しい天候から、高温多湿な天候に変化し、体が暑さに慣れていない状況です。熱中症になりやすい時期のため、次のポイントに注意しましょう。
また、熱中症のリスクが高い人(高齢者や子ども、持病のある人、肥満の人、障がい者など)に声かけをしましょう。

▽熱中症予防のポイント
(1)涼しい服装や帽子などで暑さを避けましょう。
(2)こまめに水分補給をしましょう。
(3)日頃から健康管理をしましょう。
(4)暑さに備えた体作りをしましょう。

問合せ:健康推進課
【電話】内線71701

■休日歯科当番
診療時間:10:00~12:00、13:00~16:00
受診する際は電話などで確認の上、来院ください。
電話が通じないときは、那賀消防組合(電話61-1791)へ確認ください。
年間当番表(地図リンク)は市ホームページで確認できます。

7/6(日) さくら歯科【電話】67-7974
13(日) 加山歯科医院【電話】77-5655
20(日) 中嶋歯科医院【電話】63-1020
21(月) 山中歯科医院【電話】64-2379
27(日) 青木歯科医院【電話】61-0889
8/3(日) きのかわ歯科クリニック【電話】67-8241

■相談窓口・休日夜間の電話案内
▽緊急時の医療機関案内(24時間)
県救急医療情報センター【電話】073-426-1199
那賀消防組合【電話】61-1791

▽夜間の小児医療電話相談
子どもが急病になり、朝まで様子を見ても大丈夫なのか判断に迷ったとき
【電話】#8000または【電話】073-431-8000
平日は19:00~翌9:00
土・日・祝日は9:00~翌9:00

▽夜間・休日に受診できる小児科
小児救急医療ネットワーク【電話】073-425-8181
平日夜間は20:00~翌6:00
土・日・祝日の夜間は19:00~翌6:00
休日昼間は10:00~12:00、13:00~17:00

▽休日に受診できる医療機関
那賀休日急患診療所【電話】77-6410
日曜・祝日の9:00~12:00、13:00~17:00

▽わかやま医療情報ネット
県内の医療機関情報