- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県紀の川市
- 広報紙名 : 広報紀の川 令和7年7月号
■介護予防教室
市内在住の65歳以上の人を対象に、運動器の機能向上・栄養改善・口腔ケア・閉じこもり予防などをテーマに介護事業所に委託し、教室を開催しています。動きやすい服装で飲み物を持参ください。
※送迎を希望する場合は事前申し込みが必要です。
問合せ:高齢介護課
【電話】内線72103
■気軽なつどい場
市内在住のおおむね65歳以上の人が対象です。(予約不要)
※カフェほほえみの和、ほほえみの和・竜門ですよ、いこいカフェの開催情報については「福祉きのかわ」を確認ください。
問合せ:高齢介護課
【電話】内線72103
■~介護予防のススメ~筋肉は熱中症予防にも活躍
夏の暑さで心配になるのが熱中症です。人は汗をかくことで体温を下げるため、こまめな水分補給で体内の水分量を保つことが必要です。
運動や姿勢の維持に必要な筋肉ですが、約75%は水分で構成されており、水分の貯蔵庫としての働きもしています。
そのため、筋肉の量が多いと体に水分を貯めやすく、熱中症予防も期待できます。
日ごろから、散歩や筋力トレーニングなどで筋肉量を維持することは「体力維持」と「熱中症予防」の一石二鳥です!
※暑い日は無理せず涼しい環境で運動しましょう。