くらし 【情報ワイド】kinokawa募集

■商品・事業改善スクール事業説明会
市認定ブランド「ISSEKI」の新たな取り組みとして、各事業者の売上目標に基づいた年間計画の策定や出展などを通じたテストマーケティング、定期的な仮説検証を行う「商品・事業改善スクール」を実施します。スクールの参加者募集にあたり、事業説明会を開催します。
説明会では、基調講演として農業経営者のトップランナーであるロックファーム京都株式会社代表・村田翔一氏を講師に迎え、実践者としての立場から講演いただきます。
ぜひ、参加ください。
日時:7/31(木) 18:30~20:30
場所:本庁2階 市民協働スペース
対象:市認定ブランド「ISSEKI」認定事業者、商品開発に意欲のある市内の事業者
申し込み:7/24(木)までに本紙掲載コードまたは電話

講師:ロックファーム京都株式会社代表 村田翔一氏
約10年務めた消防士を辞めた2018年に専業農家に。「格好いい農業」を目指して独自のブランディングと販路を開拓。就農1年目で売り上げ6,500万円を達成。メインの九条ねぎの他、裏作としてホワイトコーンの栽培を行い、オリジナルブランドをネットや自社の直売所で販売。
▽当日のプログラム(予定)

問合せ:農業振興課
【電話】内線74801

■第1回紀の川市農産物輸出ビジネスセミナー
輸出に興味があるけど、何から始めればいいかわからない。そんな人に向けて、先進企業から輸出ビジネスを学ぶセミナーを開催します。
イチゴ農家で、売り上げ4億円の半分を世界11カ国へ輸出する、株式会社イチゴラス代表・森川竜典氏を講師に迎え、輸出ビジネスのイロハを学びます。
ぜひ、参加ください。
日時:7/15(火) 14:00~16:00
開催方式:対面とオンラインの同時開催
ところ:本庁4階401中会議室
※オンラインはZoomで開催
対象:市内の農業者・加工事業者
定員:20人
※オンラインは30人
申し込み:7/8(火)17:00までに本紙掲載コードから

講師:株式会社イチゴラス代表 森川竜典氏
1986年生まれ。2011年に24歳で祖父のイチゴ農園(45a)を継承し就農。4年目から輸出事業を開始し、現在11カ国、売り上げ2億円へ拡大。流通業者などと連携しつつ、各国の展示会に赴き、営業活動を実施。昨年からは海外での農園開設にも取り組み事業の幅を広げている。
▽講演内容
日本産イチゴへの各国のニーズ
輸出向け品質を作る栽培管理
輸出拡大へ向けたこれまでのステップ
間接/直接貿易のメリット/デメリット
よい貿易パートナーとの連携必要性
付加価値を高める販売方法 他

問合せ:農業振興課
【電話】内線74801

■パブリックコメントの実施 桃源郷運動公園再整備基本計画(素案)
桃源郷運動公園再整備基本計画(素案)がまとまりましたので、意見を募集します。
募集期間:7/16(水)~8/15(金)
閲覧場所:生涯スポーツ課、各支所・出張所
閲覧時間:土・日・祝日を除く9:00~17:00
※市ホームページ(下記コード)では、随時閲覧可。
提出方法:所定の意見用紙に、住所、氏名、意見などの必要事項を記載の上、郵送・FAX・持参・【メール】[email protected]のいずれかで提出ください。

問合せ:生涯スポーツ課
【電話】内線74302【FAX】77-0917