くらし 生涯学習情報 ふれあいネット(1)

■文化センターホワイエにフリーピアノを設置しました
全世界で話題のフリーピアノ。誰もが自由に音楽を楽しむことのできる企画を創出するとともに、音楽を通じて人と人との交流がうまれる場所になることを願い、文化センターにピアノを設置しました。
明るい音楽が響き渡り、町民が暮らしを楽しむことのできる元気な場所をめざします。
このピアノはこれまで元長谷毛原中学校のコモンホールに置かれていました。
1991年に当時の長谷小学校学校林を売却した記念に購入したピアノですが、33年経過した今でも心に響く美しい音色を奏でてくれます。
これから文化センターのホワイエが、さらに心地の良い空間となることでしょう。
♪どなたでもご自由に演奏いただけます。
(事前に事務所へお問合せください。)
♪このピアノは自動演奏機能付きです。豊富なレパートリーから聴きたい曲をお選びいただけます。

演奏可能時間:10時~16時(休館日:月・火)
貸館の状況により演奏できない場合がございます。

問合せ:文化センター
【電話】495-9055

■小川地区公民館・志賀野地区公民館企画参加者募集!
ミモザのスワッグ作り
生木のミモザを使って壁飾りをつくります。

対象:大人
定員:各日5人
※先着順。申し込みが1人の場合は開催しません。
参加費:3,000円
※キャンセルの場合でも参加費は返金せず、材料をお渡しします。
服装:汚れても大丈夫な服、もしくはエプロン持参
講師:南 美季 氏 フラワーデザイナー panier de saison
応募期間:2月5日(水)~2月28日(金)
応募先:
・小川地区公民館
【電話】489-4511
・志賀野地区公民館
【電話】489-5145
火曜日・祝日・振替休日除く13時~17時

■教育委員会
・教育課生涯学習係
【電話】489-5915
・青少年センター
【電話】489-5909

■文化センター
【電話】495-9055

■中央公民館
【電話】489-2877

■小川地区公民館
【電話】489-4511

■志賀野地区公民館
【電話】489-5145

■自然体験世代交流センター
【電話】495-3127

■みさと天文台
【電話】498-0305

■スポーツ公園管理棟
【電話】489-5368