くらし 令和5年度決算の公表

一般会計決算は、歳入総額94億3,979万円、歳出総額90億522万円で差引残高4億3,457万円となり、そのうち翌年度へ繰越すべき財源の2億1,290万円を差し引いた2億2,167万円が実質収支(黒字)となりました。
令和5年度末地方債現在高は、71億7,528万円となり、元利償還が進んだ結果、対前年比896万円の減額となりました。
また、令和5年度末財政調整基金残高は、12億8,696万円となり、対前年比3億136万円の減額となりました。
歳出目的別では、民生費が19.9%、総務費が12.8%とこれらが多くを占めることとなりました。
地方財政は、人口減少・少子高齢化や社会保障費の増大などにより、極めて厳しい状況が続いています。しかし、限られた財源の中で、行政効率の向上をめざし、効果ある住民サービスを提供していきます。


(参考)
「民生費」…社会福祉、障がい者(児)福祉、高齢者、児童福祉及び災害救助関係に要する経費
「総務費」…人事、企画、財政、徴税、戸籍などの事務経費や庁舎の管理などの経費に要する経費

■町税の内訳

■地方債残高の状況

問合せ:総務課
【電話】489-5912