くらし 生涯学習情報 ふれあいネット(1)

■今年も二日に分けて夏祭りを開催します!
町民の皆さんにより楽しんでもらう夏祭りにするため、今年も祭り前日に町内5カ所で花火を打ち上げます。祭り当日はステージ出演や出店、盆踊りなど、皆さんが楽しめるプログラムを予定しています。詳しくは7月下旬にチラシを配布しますのでご期待ください。

●前夜祭花火
日時:8月14日(木)
※打ち上げ場所・時刻は7月下旬配布のチラシでご確認ください。

●祭り当日
日時:8月15日(金)16時〜
場所:木の温もり広場(神野市場217番地)

●夏祭りのステージ出演・出店の募集
応募:
・出演
きみの夏祭り実行委員会(紀美野町青少年センター内)
【電話】489-5909
・出店
紀美野町商工会(役場美里支所内)
【電話】495-3260
右記二次元コードから様式をダウンロードし、必要事項を記載のうえ、ご応募ください。
※二次元コードは本紙8ページをご覧ください
期限:7月15日(火)[期限厳守]
・出演、出店の希望者が多数等の場合は、実行委員会で調整いたします。
(会場スペースの都合により出店いただけない場合がございますのでご了承ください。)
・出店を希望する団体は、構成員名簿を提出していただきます。
[構成員の3分の2以上が紀美野町民である団体に限ります。]

■家庭教育学級「たんぽぽふれあい学級」
~魔法の板『カプラ』であそぼう~
日時:8月2日(土)10時~11時30分
場所:きみのこども園(おゆうぎ室)
申込期限:7月28日(月)
申込先:教育課
【電話】489-5915
または右記の二次元コードからお申込みください。
※二次元コードは本紙8ページをご覧ください
※興味のある人はどなたでもご参加ください。

■ラジオ放送100年記念 レトロラジオ展
ラジオ放送が100年を迎えました。今回、生石ラジオ館の北村富郎氏が所蔵する大正後期から昭和初期にかけての貴重なラジオをお借りし展示します。ぜひ皆さん、その時代に放送されたであろう声を感じに、中央公民館へお越しください。
期間:7月2日(水)~8月18日(月)
場所:中央公民館2階 ふれあいサロン

■-わが町サークル-「紀美野平和を未来につなぐ会」
中央公民館エントランスにて「原爆写真展」を開催します。
皆さん、お誘いあわせのうえ、お越しください。
展示期間:7月30日(水)12時~8月7日(木)16時まで

問合せ:中央公民館
【電話】489-2877

■教育委員会
・教育課生涯学習係
【電話】489-5915
・青少年センター
【電話】489-5909

■文化センター
【電話】495-9055

■中央公民館
【電話】489-2877

■小川地区公民館
【電話】489-4511

■志賀野地区公民館
【電話】489-5145

■自然体験世代交流センター
【電話】495-3127

■みさと天文台
【電話】498-0305

■スポーツ公園管理棟
【電話】489-5368