くらし 生涯学習情報 ふれあいネット(2)

■第25回全日本少年少女空手道選手権大会出場!!
町スポーツ少年団の剛柔流空手道教室美里に所属している中家杏さんが第61回和歌山県空手道選手権大会の形競技個人戦において入賞され、8月21日(木)~24日(日)に東京で開催される全国大会の出場権を獲得しました。
全国大会では持っている力を十二分に発揮し、ご活躍されることを心よりお祈り申し上げます。

※「形競技」とは仮想の敵に対する攻撃技・防御技を一連の流れで演舞し、技の正確さ、スピード、力強さなどを競う競技です。

■志賀野地区公民館講座 なるほど知って安心! 介護保険制度
誰しも介護が必要と感じたときのために、介護保険制度の内容から実際の利用までを、分かりやすくお話します。
内容:
・要介護認定の相談や申請手続きについて
・利用できるサービスや支援について
日時:7月23日(水)13時30分~15時
場所:志賀野地区公民館 1階会議室
講師:紀美野町保健福祉課
野上厚生総合病院 ケアマネージャー 中谷幸子 氏
※参加費、申込み不要です。皆さん、お気軽にご参加ください。

問合せ:志賀野地区公民館
【電話】489-5145
(火曜・祝日を除く13時~17時)

■小川地区公民館講座 カレイドフレーム作り
刺繡枠を使ったフラワーアレンジメントを楽しみましょう。
日時:7月30日(水)13時30分~15時
場所:小川地区公民館2階視聴覚室
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:10人(先着順)
参加費:1,500円
※キャンセルの場合でも返金しません。材料をお渡しします。
服装:汚れても大丈夫な服もしくはエプロン持参
講師:南 美季 氏
申込期間:7月5日(土)~19日(土)17時まで
申込先:小川地区公民館
【電話】489-4511(火曜日除く13時~17時)

■花いっぱい運動が実施されました
5月18日「花いっぱい 紀美野町」をスローガンに、花いっぱい運動が実施されました。
マリーゴールド・ベゴニア・トレニアの花が、こども園、小学校、中学校、各施設、各地区に綺麗に植えられています。
花いっぱい運動にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

■教育委員会
・教育課生涯学習係
【電話】489-5915
・青少年センター
【電話】489-5909

■文化センター
【電話】495-9055

■中央公民館
【電話】489-2877

■小川地区公民館
【電話】489-4511

■志賀野地区公民館
【電話】489-5145

■自然体験世代交流センター
【電話】495-3127

■みさと天文台
【電話】498-0305

■スポーツ公園管理棟
【電話】489-5368