くらし 印南町からのお知らせ(1)

■[Information]第13回印南かえるのフェスティバル出店団体募集
▽印南かえるのフェスティバル
開催日時:令和7年11月16日(日)9:30~15:00
開催場所:印南漁港周辺

▽出店条件など
・印南町内に活動または営業などの拠点を持つ店舗・団体・グループであること。
・印南町の産業振興、活性化に貢献する出店内容であること。
・法令上の許認可などが必要な出店・販売の場合、自己で手続きしていること。
・参加費無料(テント・テーブル・イス・電気・ガスなど必要なものは各自でご用意ください。)
※各ブースの配置については、事務局に一任していただきます。
※申込受付後、開催日までに説明会を行いますので必ずご参加ください。

▽応募締切 令和7年8月29日(金)
詳しくは、印南町ホームページまたは企画産業課にてご確認ください。
※会場の都合上、申込み多数となった場合は早期に受付を終了する場合があります。

問合せ:企画産業課
【電話】42-1737

■[Information]『緑の募金運動』にご協力いただきありがとうございました。
皆さまにご協力いただきました募金は、総額233,245円となりました。
お預かりした募金は、和歌山県緑化推進会を通じて、地域の環境保全、緑化や森づくり活動などに役立てられます。
今後とも緑化推進活動にご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

問合せ:印南町緑化推進会(企画産業課内)
【電話】42-1737

■[Information]敬老会を開催します
日時:令和7年9月15日(月・祝)
13:00分~ 式典の部
13:40分~ 余興の部
場所:印南町体育センター
ご招待:75歳以上の方、金婚式のご夫婦

▽川中美幸 歌謡ショー
川中 美幸(かわなか みゆき)
プロフィール
出身:大阪府吹田市
紅白歌合戦24回出場
昭和55年発売の「ふたり酒」でミリオンセラーを記録し、その後も「豊後水道」「二輪草」などヒット曲多数
平成31年に東京2020パラリンピック応援大使に任命されるなど多方面で活躍中!

▽金婚を迎えられた皆さまへ
~昭和50年(1975年)にご結婚されたご夫婦へ~
印南町では、毎年「敬老会式典」にて結婚50年を迎えられるご夫婦をお祝いしています。
今年は昭和50年(1975年)にご結婚されたご夫婦が対象です。
式典へのご出席にかかわらず、該当される方は住民福祉課までご連絡ください。
ご本人だけでなく、ご家族やご友人からのお知らせも大歓迎です。
「ありがとう」の気持ちとともに、心をこめてお祝いさせていただきます。どうぞご協力をよろしくお願いいたします。
※令和7年度からは、各地区の区長さんではなく、住民福祉課に直接ご連絡をお願いします。

■高齢者の補聴器購入を補助しています 
~聴こえづらいと悩んでいませんか~
印南町では、聴力が低下し、会話など他者とのコミュニケーションがはかりにくい高齢者の方が補聴器などを購入する際に、補助を行っています。条件は以下のとおりです。補聴器などの購入を考えている方はぜひご活用ください。
補助金額:2万円(上限)
支給対象者:(1)~(3)のすべてにあてはまる方
(1)町内に住所を有し、居住している満65歳以上の方
(2)町税、保険料などについて滞納していない方
(3)聴覚障害による身体障害者手帳の交付対象とならない方
補助対象:補聴器などの本体(電池含む)購入費
※修理、保守、附属品などの費用は対象となりません。
※補聴器を購入する前に申請してください。

問合せ:住民福祉課
【電話】42-1738