くらし ほんの楽・し・み 図書館だより

■3月休館日
毎週月曜日、3月20日(木・春分の日)、4月1日(火・図書整理)

■読み聞かせイベント
○おはなし会
第2、第4土曜日 10:00から
・3月8日、3月22日

○よちよちぶっく
毎月第2火曜日 10:00から
・3月11日

■『「知る」からはじめるSDGs』企画展示・スタンプラリー開催中
4月末日まで実施、まだ間に合います。SDGsマスターをめざしてみませんか。
SDGsマスターになれば、抽選でエコバックが当たります!

■ご存じですか?
県立図書館の本も町立図書館を通じて借りることができます。ご利用ください。

■お知らせ「出張所への配本」
毎月第3木曜日に、町内4か所の出張所に50冊ずつ配本しています(雨天延期の場合あり)。お近くに出張所がある方は、ぜひご利用ください。リクエストも受け付けています。

■今月の1冊
その他の新着・おすすめ図書は、ホームページをご覧ください

○一般図書
『子どもの読む力を育てよう!』
小川三和子 著
子どもたちの成長に欠かせない本との出合いや読書との向き合い方を、家庭や教育現場、図書館での実践もふまえながらわかりやすくガイドする。さらに、年齢ごとにお薦めの絵本や児童文学も多数紹介。豊かな心を育むための魅力あふれる読書環境づくりの教科書。

○児童図書
『マンガでわかるスマホ脳の恐怖』
川島隆太 監修
(東北大学加齢医学研究所教授)
スマホはとても便利な機械です。しかし、使いすぎると脳や体に悪い影響をおよぼします。この本ではスマホがあたえる影響と、そのしくみをわかりやすく解説しています。必ず解説まで読み、スマホを使うルールや決めごとを考えるきっかけとして役立てて下さい。

※最新の情報は、図書館ホームページをご覧ください。
※役場各出張所でも本を借りることができます。
※図書館ホームページ「なち探」から資料(蔵書)検索ができます。

問い合わせ:町立図書館
【電話】52-5955
開館時間:9:00~17:30
【HP】http://nachikatsuura-lib.jp/