- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県那智勝浦町
- 広報紙名 : 広報なちかつうら 2025年4月号
2月末、食推の活動として、未就園児とその保護者を対象に、小さい頃から食に関心をもってもらえるよう「親子クッキング教室」を開催しました。教室では、材料を袋に入れて手でよくもみ、丸め、ホットプレートで両面こんがり焼くだけの『はんぺんのハンバーグ風』を紹介しました。
また、当日は勝浦で昔からよく食べられる『おまぜ』を食推が用意し、冠婚葬祭など人が集まる際に作られていた事や、お祝いの際はマグロを加えることもあるなど、食推のお話も交えながら、食を通して多世代交流を図りました。
食推は、様々な世代を対象に食と健康に関する活動を続けています! 今年度はレシピだけでなく、食推の活動紹介なども交えながらお伝えさせていただきます!!
■もんで、丸めて、焼くだけ はんぺんのハンバーグ風
◇材料(8個分)
はんぺん…100g
木綿豆腐…150g
★片栗粉…大さじ1・1/2
しょうゆ…小さじ1/2
鶏ガラスープ…ひとつまみ
しょうが…チューブ小1
コーン…50g
かにかま…5本
枝豆…30g
(ねぎでも可)
◇作り方
(1)ビニール袋にはんぺんと豆腐を入れて全体が混ざるようによくもむ。混ざったら★の調味料と材料を加え、さらにもみ混ぜる。
(2)(1)を8等分して手で丸めて平たくし、多めの油をしいたフライパンで両面焼き色がつくまで焼く。
(3)好みでケチャップを添える。