くらし 食推さんの活動紹介&オススメ健康レシピ「うちのごはん No.39」

6月4日~10日は歯と口の健康習慣です。最近では、『おかあさんはやすめ』※の頭文字をとったやわらかいメニューに偏りがち。しっかり噛むことは栄養の吸収を良くして消化を助けるだけでなく、食欲を抑制する効果も期待できます。また、脳の働きを活発にしたり歯の健康を守ったりと、全身に良い影響を与えます。歯の健康習慣を機に、普段の食事内容や噛み方等を見直してみませんか?
今回は食推さんが親子対象の食育教室や生活習慣病予防教室でも紹介したしっかり噛むメニューを紹介します。
保育所の給食でも提供されるなど、子ども達に大人気のメニューです。
※『おかあさんはやすめ』のメニューはそれぞれ何でしょうか? 答えは広報紙のどこかに…。

■パリパリ食感が大人気☆ 鶏肉のコーンフレーク焼き
◇材料(2人分)
鶏肉…240g
塩…小さじ1/2
こしょう…少々
しょうが汁…大さじ1
しょうゆ…小さじ1
マヨネーズ…大さじ2
コーンフレーク(無糖)…60g

◇作り方
(1)鶏もも肉に塩・こしょうをし、しょうが汁、しょうゆ、マヨネーズで下味をつける。
(2)コーンフレークを荒めに砕く。
(3)(1)に(2)のコーンフレークを全体にしっかりまぶし、天板に並べ、180℃のオーブンで約20分焼く。

■募集
食推員として一緒に活動していただける方を随時募集しています。
興味のある方は、役場福祉課健康推進係(【電話】52-2934)まで。