くらし ひとりで悩んでいませんか? 知らせてほしい、心のSOS

■3月は自殺対策強化月間
春は進学や就職、職場の異動や転勤、また家族や友人との別れなど生活環境が大きく変化し、ストレスや不安を抱えやすい時期です。ストレスや悩みを一人で抱え込むと、こころのバランスを崩し、「うつ」などさまざまな不調を引き起こすことにつながります。
ストレスを感じたら、休息をとって心身を休め、悩みや不安を抱えて困ったら、ひとりで悩まず、まずは身近な人に相談しましょう。
また、家族や仲間のいつもと違う様子に気付いたら、声をかけ、耳を傾けてください。

▽こころの体温計
ストレスや落ち込み度をチェックできます

▽こころの相談窓口
とき:平日8:30~17:15(祝日除く)
・駅南庁舎心の健康支援室
【電話】0857-22-5616
・鳥取東保健センター
【電話】0857-30-8659
・各総合支所市民福祉課
【電話】健康・病院ページ
・鳥取県立精神保健福祉センター
【電話】0857-21-3031

▽いのちの電話・鳥取いのちの電話
とき:毎日12:00~21:00
【電話】0857-21-4343

・自殺予防いのちの電話
とき:
・毎日16:00~21:00、
・毎月10日8:00~翌日8:00
【電話】0120-783-556

▽LINE相談
とき:
・毎週月・水・金曜日
・毎月第2・第4土曜日
17:00~21:00

●心の健康に関するパネル展
・鳥取市駅南庁舎
3月3日(月)~14日(金)
・鳥取市立中央図書館
3月10日(月)まで
・鳥取市男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」交流スペース
3月11日(火)~17日(月)

問い合わせ先:駅南庁舎心の健康支援室
【電話】0857-22-5616
【FAX】0857-20-3962