- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県鳥取市
- 広報紙名 : とっとり市報 令和7年7月号
■後期高齢者医療制度【資格確認書更新など】
◇被保険者証などの更新
現在の被保険者証などの有効期限は7月31日です。7月半ばから月末にかけて、8月1日から1年間有効の新しい資格確認書を送付します。
後期高齢者医療保険の被保険者については、令和8年7月31日までの国の暫定的な運用として、マイナ保険証の保有状況にかかわらず、申請なしで、資格確認書を交付することになりました。このため、すべての被保険者へ、令和8年7月31日まで使える「資格確認書」を特定記録郵便で郵送します。
◇限度額適用・標準負担額減額認定証と現役並み所得者の限度額適用認定証の更新
これまで被保険者証の更新の際に、同時に更新していた限度額適用・標準負担額減額認定証と限度額適用認定証の発行は廃止となりました。これまで認定証をお持ちだった人には資格確認書に限度区分が併記されていますので、資格確認書を提示してください。
新たに併記を希望される場合は、併記の手続きが必要です。
◇保険料
保険料額が決定しました。保険料の納入通知書は、7月中旬に被保険者のみなさんへお送りします。
問い合わせ先:本庁舎保険年金課(13番窓口)
【電話】0857-30-8225
【FAX】0857-20-3906
■インターネット公売
【参加申込期間】
7月11日(金)13:00〜29日(火)23:00
【入札期間(せり売形式)】
8月5日(火)13:00〜7日(木)23:00
詳しくは、本市公式ウェブサイト(インターネット公売)、KSI官公庁オークションなどでご確認ください。
※公売を中止する場合がありますので、ご了承ください。
問い合わせ先:本庁舎収納推進課(21番窓口)
【電話】0857-30-8161
【FAX】0857-20-3920
■令和6年度 情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況
◇情報公開制度
▽開示請求者の内訳
▽開示請求の対応状況
▽審査請求の状況
※市長部局へ1件の審査請求がありました。
◇個人情報保護制度
▽開示請求の対応状況
※市長部局、農業委員会、病院事業管理者以外への開示請求はありませんでした。
▽審査請求の状況
※実施機関の決定に対する審査請求はありませんでした。
問い合わせ先:本庁舎公文書管理室(44番窓口)
【電話】0857-30-8106
【FAX】0857-20-3945