くらし 物価高騰に伴う支援給付金(住民税非課税世帯)を支給します

令和6年度住民税非課税世帯を対象に、1世帯につき3万円を支給します。また、18才以下の児童1人につき2万円を加算します。
※給付金を受け取るために申請などが必要な場合があります。詳しくは「申請方法」の表をご確認ください。

■給付対象世帯
【非課税世帯】基準日(令和6年12月13日)において倉吉市に住民登録があり、世帯全員の令和6年度分の住民税均等割が非課税の世帯
※世帯全員が、住民税が課税されている他の親族などの扶養を受けている場合は対象外です。
【こども加算】非課税世帯で18歳以下の児童(平成18年4月2日以降生まれ)を扶養している世帯

■給付額
【非課税世帯】1世帯につき3万円
【こども加算】児童1人につき2万円
※どちらも1世帯1回限り。

■申請期限
5月30日(金)
※申請に必要な書類は市ホームページで入手できるほか、郵送で受け取ることもできます。詳しくは福祉課へお問い合わせください。

■申請方法

問合せ:福祉課
【電話】27-0502
【FAX】22-7020