- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県境港市
- 広報紙名 : 市報さかいみなと 令和7年9月号
■さわらのアクアパッツァ
◇材料(4人分)
さわら切り身 200g(1人50g:4切れ)
白ねぎ 40g
アスパラガス 15g
にんにく 1g
トマト 35g
★サラダ油 小さじ1
★白ワイン 小さじ1
★食塩 一つまみ
★こしょう 適宜
紙またはアルミカップ 4つ
◇作り方
(1)白ねぎは小口切り、アスパラガスは1cmの斜め切り、トマトはざく切り、にんにくはすりおろす。
(2)切った野菜と★の調味料を混ぜ合わせる。
(3)さわらの切り身に分量外の塩をふっておき、出てきた水分をペーパーでふき取る。
(4)オーブンを230℃に予熱しておく。
(5)紙またはアルミカップにさわらを入れ、その上に(2)をのせたら、しばらくおいて、味をなじませる。
(6)温まったオーブンに入れ、230℃で15分程度焼く。
※オーブンの温度や時間は、ご家庭のもので調節してください。
■みなとまちこの一口コメント
4月13日(日)から10月13日(月・祝)まで「大阪・関西万博」が開催されています。それに合わせて、学校給食では“世界の料理いただきます週間”と題し、開催地大阪をはじめ、世界各国の料理を提供しました。
今回紹介するのは、その中の一つでイタリア料理の「アクアパッツァ」です。鳥取県産のさわらを使って、季節の野菜とにんにくをきかせた料理です。給食ではトマトをカットして使用しましたが、ミニトマトをそのまま使ってもOKです。ご家庭にある野菜でぜひお試しください。
問い合わせ先:境港市学校給食センター
【電話】21-2111