- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県境港市
- 広報紙名 : 市報さかいみなと 令和7年10月号
■第39回境港水産まつり
内容:
・鮮魚・水産加工品・飲食などの販売
・カニのふるまい
・娯楽コーナー(マグロ解体ショー・セリ即売体験・境港大漁太鼓など)
・水産学習コーナー
・豪華賞品の当たる大抽選会
日時:10月12日(日)午前8時〜午後1時
場所:県営境港水産物地方卸売市場周辺(昭和町)
問い合わせ先:(一社)境港水産振興協会
【電話】44-6668
■境のさかな捌(さば)き方教室
さかなを捌くことが出来れば、調理時間も楽しくなり、さかな料理もさらに美味しく感じます。
今回は、さかなを捌くことを中心に、簡単な調理方法やさかなの栄養について学べる教室です。
対象:市内在住者(18歳以上で、3回すべての会に参加できる人)
日時:
1回目 11月22日(土)
2回目 12月13日(土)
3回目 来年1月10日(土)
※いずれも午前10時〜
場所:おさかなパーク 調理室(県営境港水産物地方卸売市場 2号上屋内)
参加費:(3回分)1人1500円
定員:12人(定員を超えた場合は抽選)
申込方法:電話・FAX・メールのいずれか(参加者氏名、住所・電話番号をお知らせください)
申込期限:10月20日(月)
申込・問い合わせ先:水産商工課 水産振興係
【電話】47-1055【FAX】44-7957【メール】[email protected]
■第3回境港市民音楽祭
さまざまなジャンルの生の音楽やダンスをお楽しみください。
日時:
◇11月8日(土)・9日(日)
場所:市民交流センター
ジャンル:吹奏楽・器楽・合唱・声楽・バレエ
◇11月15日(土)・16日(日)
場所:文化ホール
ジャンル:合唱・器楽・日本舞踊
◇11月22日(土)・23日(日)
場所:市民交流センター
ジャンル:軽音楽・ダンス
※出演者など詳細は文化振興財団ホームページをご覧ください。
入場料(6日間共通):500円(高校生以下無料)
問い合わせ先:境港市民音楽祭実行委員会事務局(文化振興財団内)
【電話】44-1000
■新日本フィルハーモニー交響楽団アンサンブルコンサート
曲目:クライスラー「愛の喜び」、久石譲「崖の上のポニョ」ほか
日時11月2日(日) 午後1時30分開演(午後0時45分開場)
場所:文化ホール
入場料:
大人 4000円
高校生以下 1500円
※全席指定
※未就学児入場不可
チケット取扱:文化ホール、市民交流センター、WEBチケとっとり ほか
問い合わせ先:文化振興財団
【電話】44-1000
■境港シンフォニーガーデン秋まつり〜ALOHAでつながる秋の夕べ〜
内容:
◇屋外イベントスペース
・キッチンカー(常設)…10店舗が出店
・安来のおじLIVE…午後3時〜3時30分
・フラダンスステージ…午後4時〜6時
※雨天時、フラダンスステージはホールにて開催します。
◇ホールロビー
・マルシェ…雑貨販売、ワークショップ
日時:10月11日(土)午後2時〜6時
場所:文化ホール
問い合わせ先:文化振興財団
【電話】44-1000
■つながるマルシェinかくばんちょう
大山山麓・日野川流域観光推進協議会に参画する11市町村の特産品や農産品が大集合します。
また、地ビールフェスタ、ハッピーハロウィンパレードも同日開催されます。
日時:10月25日(土) 午前10時〜午後3時30分
場所:米子市公会堂 前庭
問い合わせ先:「つながるマルシェ」事務局
【電話】33-0661
■児童虐待防止研修会
里親制度の説明のほか、実際に里親をされている人から、自身の体験談を語ってもらいます。
講師:里親支援センターあゆみ職員 杉山豊彦さん(里親)
日時:11月11日(火) 午後7時〜8時30分
場所:保健相談センター
申込期限:11月6日(木)
申込・問い合わせ先:子育て支援課 育児支援係
【電話】47-1077
■裁判所に行ってみよう〜よく分かる!裁判所について〜
「法の日」週間にちなみ、法の日週間行事を開催します。
内容:裁判所の役割について説明、クイズ、質疑応答、法廷見学
日時:10月22日(水)午後2時〜3時
場所:鳥取地方・家庭裁判所米子支部
定員:15人(先着順)
申込方法:電話または申込フォーム
申込期限:10月21日(火)
申込・問い合わせ先:鳥取地方・家庭裁判所事務局
【電話】0857-22-2171
■ハラスメント対策セミナー
◇知らなきゃトラブル「ハラスメント相談窓口対応のポイント」
働く環境を守るために、ハラスメント相談窓口の役割はますます重要になっています。相談対応の際に押さえるべきポイントをわかりやすく解説します。
内容:
・相談窓口設置の必要性
・相談対応の具体的な方法と心得
・判断に悩む事例の解説 など
講師:安酸早苗さん(特定社会保険労務士)
日時:10月21日(火) 午後2時〜3時30分
場所:米子市立図書館2階 研修室
定員:50人(要申込・先着順)
申込方法:電話または申込フォーム
申込・問い合わせ先:鳥取県中小企業労働相談所みなくる米子
【電話】0859-31-8785
■第11回平和のための戦争展〜語り伝えよう、受け継ごう、戦争の記憶〜
日時:11月2日(日)午後1時〜3日(月・祝)午後5時
場所:市民交流センター
問い合わせ先:平和のための戦争展境港市実行委員会事務局 三原
【電話】090-2003-8093