- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県岩美町
- 広報紙名 : 広報いわみ 2025年7月号 No.790
■ハローワーク鳥取出張職業相談会
▽お仕事を探されている皆様
(ハローワークを利用した事のない方、ハローワークへ出向くのが困難な方など是非ご参加ください)
内容:
*職業相談…求人情報の印刷提供(紹介状を希望の方はハローワークで求職登録後、窓口での発行となります)
*訓練相談…公共職業訓練・求職者支援訓練のご案内
※パソコンによる適職診断も行っております。
とき:7/17(木)14:00~16:00(受付時間15:30まで)
※予約不要
ところ:岩美町中央公民館 2階 第2研修室
問合せ:
ハローワーク鳥取【電話】23-2021(41#)
商工観光課【電話】73-1416
健康福祉課【電話】73-1333
■シルバー人材センターお仕事相談会
岩美町にお住まいのおおむね60歳以上の方で、会社を退職された方、余暇を有効に活用されたい方、豊かな知識や経験、能力を活かして地域貢献されませんか?
とき:7/17(木)14:00~16:00
ところ:岩美町中央公民館(予約不要)
問合せ:岩美町シルバー人材センター
【電話】72-2511
■自衛官募集
以下のとおり募集しています。
受験資格、試験日等詳しくはホームページをご覧ください。
募集種目:
自衛官候補生
一般曹候補生
航空学生
防衛医科大学校医学科学生
防衛医科大学校看護学科学生
防衛大学校学生
一般幹部候補生
幹部候補曹
問合せ:自衛隊鳥取地方協力本部鳥取募集案内所
【電話】26-4019
■夏休み特別イベント「Eco-eco探検隊」
可燃物処理施設「リンピアいなば」の施設見学やごみをテーマとしたお話を通して、環境や電気、資源の有効活用について親子で学ぼう!参加者にはダムワッフルをプレゼント!(参加費無料/先着20組)
内容:
・ごみの有効利用と電気の話
・最新技術を導入したリンピアいなばの見学
・ごみの分別や減量の大切さを学ぶシアターやゲーム体験
とき:
7/25(金)[締切7/15(火)]
(1)9:30~12:00(2)13:30~16:00
8/7(木)[締切7/29(火)]
(3)9:30~12:00(4)13:30~16:00
ところ:リンピアいなば(鳥取市河原町山手925番地)
対象者:小学校4~6年生とその保護者
※未就学のお子さまをお連れの場合は、上履き等をご準備ください。
応募方法:次の(1)~(5)を明記してFAX(【FAX】36-7011)またはメール(【メール】[email protected]:件名を「夏休みイベント」としてください。)で申込み
(1)参加されるお子さまのお名前(ふりがな)と学年
(2)来場人数(保護者、(1)以外のお子さまの人数)
(3)住所(市町村まで)
(4)電話番号(平日の日中に連絡ができる番号)
(5)参加希望回(1~4回目のいずれか)
問合せ:中国電力株式会社鳥取支社広報グループ
【電話】36-7006
9:00~17:00(土日祝日を除く)
■夏休み企画
○木工細工 ミニチェア作り
7/27(日)10:00~12:00
・10組(先着順)
・親子で参加(小学生以上)
・参加費300円
○チャームandコースター作り
8/10(日)10:00~12:00
・10組(先着順)
・親子で参加(小学生以上)
・参加費200円
○エコバスツアー~ごみ処理施設をたずねて~
8/1(金)雨天決行
鳥取駅南口集合 9:35
鳥取駅南口解散 15:05
募集期間:7/1(火)~7/15(火)
募集人員:20名(先着順)
小学3年生以上は、1人での参加もOK
大人のみの参加もOK
参加費:無料
持ち物:弁当、水筒、帽子、上履き、筆記用具(任意:デジカメ、マスク)
注意事項:運動靴着用、集合時間厳守
スケジュール:いなばエコ・リサイクルセンター見学(船木)
鳥取県東部環境クリーンセンター
昼食・見学(伏野)
申込み・問合せ:リファーレンいなば
【電話】59-6026(月曜日休館 ※ただし月曜日が祝日の場合は翌平日)