- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県岩美町
- 広報紙名 : 広報いわみ 2025年8月号 No.791
■ハローワーク鳥取出張職業相談会
▽お仕事を探されている皆様
(ハローワークを利用した事のない方、ハローワークへ出向くのが困難な方など是非ご参加ください)
内容:
*職業相談…求人情報の印刷提供(紹介状を希望の方はハローワークで求職登録後、窓口での発行となります)
*訓練相談…公共職業訓練・求職者支援訓練のご案内
※パソコンによる適職診断も行っております。
とき:8/21(木)14:00~16:00(受付時間15:30まで)※予約不要
ところ:岩美町中央公民館 2階第2研修室
問合せ:
ハローワーク鳥取【電話】23-2021(41#)
商工観光課【電話】73-1416
健康福祉課【電話】73-1333
■シルバー人材センターお仕事相談会
岩美町にお住まいのおおむね60歳以上の方で、会社を退職された方、余暇を有効に活用されたい方、豊かな知識や経験、能力を活かして地域貢献されませんか?
とき:8/21(木)14:00~16:00
ところ:岩美町中央公民館(予約不要)
問合せ:岩美町シルバー人材センター
【電話】72-2511
■フェアプライスプロジェクト進行中(農林水産省)
農林水産省では、食品の適正な価格形成に向けて、食べ物や値段のことをみんなで一緒に考える「フェアプライスプロジェクト」を進めています。
分かりやすくて楽しいアニメ動画もありますのでホームページをご覧ください。
■第51回人権尊重社会を実現する鳥取市民集会(参加無料)
誰もが自分らしく、暮らすことのできる地域共生のまちづくり
~麒麟のまち圏域でさらに人権尊重の輪を広げよう~
とき:8/7(木)10:00~15:00(受付9:30~)
ところ:
[全体会]とりぎん文化会館梨花ホール(鳥取市尚徳町101-5)
[分科会]とりぎん文化会館、鳥取県庁講堂
※分科会事前申込期限 7/25(金)
[全体会・シンポジウム]10:30~12:00
「ひとりぼっちをつくらない」地域共生社会をめざして!
~差別と貧困、社会的孤立に対する取組をすすめよう~
・パネリスト…奥田知志氏(NPO法人抱樸理事長)ほか
・コーディネーター…古田久憲氏(鳥取市人権教育協議会長)
○託児の希望や全体会・第4分科会以外で手話通訳・要約筆記が必要な方は、お問い合わせ先にお申込みください。
問合せ:鳥取市人権教育協議会事務局(人権政策局人権推進課内)
鳥取市役所本庁舎4階
〒680-8571 鳥取市幸町71
【電話】30-8071【FAX】20-3945【メール】[email protected]
■鳥取県高齢者健康づくり推進大会
高齢者がより健康的な生活を送るための知識や教養を深めるとともに、後期高齢者医療制度への理解が深まることを目的として開催します。
とき:9月14日(日)14:00~15:30(開場13:00)
ところ:鳥取市民会館大ホール
講演会:
演題…多くのひとたちとの出会いの中で~トモ子流健康法~
講師:女優松島トモ子さん
参加料:無料
その他:会場にて参加することが難しい方は、YouTubeによる講演会録画配信(字幕つき)をご視聴ください。(要事前申込)
問合せ:鳥取県後期高齢者医療広域連合総務課
【電話】0858-32-1097
■鳥取県東部広域行政管理組合職員採用試験
試験区分:
(1)事務職
採用予定者…1人程度
年齢要件…平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人
(2)消防職
※その他受験資格要件有り
※消防職区分(1)、消防職区分(2)とも同一の試験を行います。なお、令和8年3月に高等学校を卒業見込の人は、消防職区分(2)で申込みを行ってください。
採用予定時期:令和8年4月1日
受験申込受付期間:7/24(木)~8/27(水)17:15必着
受験案内・受験申込書配布場所:事務局総務福祉課、消防局消防総務課及び役場又は組合ウェブサイト
※組合ウェブサイトから受験申込みをすることもできます。
▽第1次試験概要
実施期日:9/21(日)
実施場所:鳥取県東部広域行政管理組合消防局(鳥取市吉成640番地の1)
試験内容:
事務職…教養試験(大学卒業程度)、性格検査
消防職…教養試験(高校卒業程度)、体力試験、適性検査
申込み・問合せ:鳥取県東部広域行政管理組合 事務局総務福祉課
【電話】20-0119
【URL】https://www.east.tottori.tottori.jp