- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県岩美町
- 広報紙名 : 広報いわみ 2025年9月号 No.792
■気をつけよう!農作業事故and熱中症
◆今すぐできる事故防止対策
~農作業事故の対面調査より~
▽農作業を中断するときは必ずエンジン停止
刈刃やロータリなど危険な部分に接触する事例は、作業を一時中断するときにエンジンをかけたままにしておいたことが原因の一つでした。
▽駐停車をするときは、駐車ブレーキを確実に!
停めたトラクターが勝手に動き出し、転落事故やケガに至った事例では、駐車ブレーキが確実にかかっていなかったことが原因の一つでした。
▽「ちょっとだけだから…」は危険!
トラクターが転落した事例や回転刃のチップソーで眼を負傷した事例は、ちょっと(の移動、の間)だけだからと、左右ブレーキの連結や、防護メガネを装着しなかったことが原因の一つでした。
◆熱中症予防のポイント
▽暑さを避ける
高温多湿での作業は極力避け、日陰や風通しの良い場所で作業しましょう。
▽単独作業は避ける
極力単独作業を避けて複数名で作業を行い、時間を決めて連絡を取り合いましょう。
▽こまめな休憩と水分補給
のどの渇きを感じる前に、こまめに水分・塩分を補給しましょう。
▽熱中症対策アイテムの活用
帽子や吸湿速乾性の衣服の着用、空調服や送風機等を活用しましょう。
このほかにも農作業安全情報が農林水産省HPに掲載されています。
「農水省農作業安全」で検索
問合せ:農業委員会事務局
【電話】73-1586