- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県智頭町
- 広報紙名 : 広報ちづ 2025年4月号
申込期間:4月25日(金)まで
■申込方法
今月号に折込の申込書に記入し、マイナンバーカード・健康保険証等を持参の上、福祉課窓口で申込みください(平日の月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分の間)。お越しいただくことが困難な場合は、下記問合せまで連絡ください。
※申込書が足りない場合は、福祉課窓口で申し出ください。(HPからダウンロードも可能)
■注意事項
※何か症状がある人は、ドックではなく、早めに医療機関で診察を受けてください。
※一部の検査項目だけを受けることはできません。
※智頭町ドックには、特定健診、胃・大腸・肺がん検診が含まれています。(智頭町ドック受診の前に、特定健診や胃・大腸・肺がん検診を受けると、智頭町ドックを受けることができません)
※両ドックともに健康保険の種類は問いませんが、勤務先で受けることができる場合は対象外です。
※(★)オプションとして乳がん検診(令和7年度に誕生日を迎え偶数年齢になる女性の人のみ対象)(無料)・肝炎ウイルス検査(今まで検査を受けたことがない人のみ対象)(無料)・頸動脈エコー(有料3,850円)を選択できます。希望する人は申込書に記入ください。
■〔町ドック〕(定員170名)
対象者:
・40~74歳の人(昭和26年4月2日~昭和61年4月1日生)
・がん、心筋梗塞、脳梗塞、腎不全等で通院中の人、後期高齢者医療制度に加入の人は対象外です。
・応募者多数の場合、はじめて智頭町ドックを受ける人、過去3年以内に智頭町ドックを受けていない人、74歳の人を優先し抽選とします。
・保健指導の対象となった場合必ず受けていただくことを了承ください。
検査項目:特定健診項目、胃内視鏡検査(胃がん検診)、便潜血検査(大腸がん検診)、胸部レントゲン検査(肺がん検診)、視力・眼底(眼圧)検査、聴力検査、腫瘍マーカー、呼吸機能検査、腹部エコー、骨密度検査
※(★)オプション
乳がん検診(無料)・肝炎ウイルス検査(無料)・頸動脈エコー(有料3,850円)
※子宮がん検診を希望する人は、後日郵送するがん検診の案内をご覧の上、受診をお願いします。
自己負担金(予定):10,000円
健診機関:智頭病院
■〔脳ドック〕(定員40名)
対象者:
・40~59歳(昭和41年4月2日~昭和61年4月1日生まれ)で、過去5年間脳ドックを受けていない人
・脳梗塞や脳内疾患で通院中の人、ペースメーカーを使用している人、人工内耳・中耳を装着している人、インスリン注入ポンプを使用している人、体内に金属を入れている人、閉所恐怖症の人は対象外です。
・応募者多数の場合、初めて脳ドックを受ける人、59歳の人を優先し抽選します。
検査項目:脳MRI、脳MRA
※特定健診や各種がん検診を希望する人は、後日郵送する特定健診・がん検診の案内をご覧の上、受診をお願いします。
自己負担金(予定):5,000円
健診機関:鳥取市内契約医療機関
問合せ先:保健センター福祉課
【電話】75-4101