子育て 日野高ニュース

日野郡の最高学府として、地域と連携・協働した教育活動を推進する「日野高校」。町では日野高校魅力向上推進協議会の一員として、「日野高校」の地域活動の取り組みを「日野高ニュース」として紹介していきます。

■1・2年次生「学びの交流」
4系列それぞれが別の学校を訪問し、学習活動に参加し、意見交換することで自分自身の成長につなげる良い機会となりました。
総合進学系列 訪問先:米子西高等学校
英語、数学の授業を見学した後、進路の先生から学習活動についてお話をいただきました。
アグリライフ系列 訪問先:松江農林高等学校
「紙漉(す)き」実習は生徒同士の協力で全員完成。「食品」では味噌の製造を見学した後、トークセッションを行い交流しました。
情報ビジネス系列 訪問先:米子南高等学校
「観光ビジネス」「IT戦略」「財務会計1.」などビジネス科2年生の選択授業に参加しました。
ヒューマンケア系列 訪問先:大阪健康福祉短大(安来)
介助に必要な「人間の基本動作」を体験した後、学生との座談会では、本校卒業生から「施設実習で大切するべきこと」など、貴重なアドバイスをもらいました。