- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県松江市
- 広報紙名 : 市報松江 2025年7月号
■第53回松江市民美術展 出品作品
内容:9月5日(金)~8日(月)に県立美術館ギャラリーで開催する市民美術展の作品を募集します。
対象:市内に在住・通勤・通学する高校生年代以上の人
料金:一般2,000円、7年4月1日時点で21歳以下の人は無料
部門:書・日本画・洋画・写真・工芸・デザイン
応募方法:8月26日(火)17:00までに出品票を郵送、メール、FAXまたは持参のいずれかで事務局まで提出。
※作品搬入日は9月2日(火)です。
その他:詳しくは、文化振興課、各公民館、画材店、カメラ店などに設置する「出品の手引き」または市HPをご覧ください。
問合せ:松江市民美術展実行委員会事務局(文化振興課内)
【電話】55-5517【FAX】55-5658
【E-mail】[email protected]
【HP】『第53回松江市民美術展』で検索
■明るい選挙啓発ポスター作品
内容:これからの時代を担う若い世代の皆さんが、選挙や政治について関心を持ち、政治が私たちの生活や社会にどのように関わっているのかを考えるきっかけとなるよう開催するものです。
対象:小・中・高校生
応募方法:作品の裏面右下に学校名・学年・氏名(ふりがな)を記入して9月12日(金)までに学校または選挙管理委員会へ提出してください。描画材料は自由です。画用紙は四つ切り、八つ切り、またはそれに準ずる大きさを使用してください。
その他:応募作品は原則返却しません。入賞者などに賞状、賞品を贈ります。
問合せ:選挙管理委員会
【電話】55-5118
■プラッとおいでプラバ・ホワイエ出演者(二次募集)
内容:ホワイエでパフォーマンス披露をしてみませんか?音楽に限らず、さまざまなジャンルのあなたの技を披露するチャンスです。詳細はプラバホールHPをご覧ください。
日時:9月4日(木)、2月20日(金)のいずれか1回。18:30または19:00開演。
場所:さんびる文化センタープラバホール・ホワイエ
対象:市内で活動している個人またはグループ
応募方法:締め切り7月25日(金)。申込フォーム(本紙の二次元コード参照)またはNPO法人松江音楽協会HPから。
問合せ:NPO法人松江音楽協会
【電話】27-6000
【HP】『プラッと プラバ』で検索
■自衛官〔一般曹候補生、自衛官候補生、航空学生〕採用試験(8年4月採用予定)
問合せ:自衛隊島根地方協力本部募集課
【電話】21-0015
【HP】『自衛隊島根』で検索
■放送大学10月生
内容:テレビやラジオ、インターネットを利用して授業を行う通信制の大学です。心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など幅広い分野を学べます。
出願期間:
・第1回…8月29日(金)まで
・第2回…9月11日(木)まで
◇入学説明会・相談会
日時:8月3日(日)、8月31日(日)
※いずれも10:00~/14:00~の各2回
場所:市民活動センター(STIC)4階 放送大学島根学習センター
問合せ:放送大学島根学習センター
【電話】28-5500
【HP】『放送大学』で検索