くらし 9月20日~26日は「動物愛護週間」です

毎年9月20日~26日は、「動物の愛護及び管理に関する法律」で定める「動物愛護週間」です。
動物の習性を考慮し、次のことに気を付けて動物と関わりましょう。
・動物の健康や安全を確保し、周辺に迷惑をかけないように飼う
・飼う意思がないのに無責任に餌を与えない
この機会に「人と動物が共生できる社会」について考えてみませんか。

■「来て・見て・さわって 動物愛護!!2025」
動物愛護団体、専門学校、獣医師、訓練士など、多くの人にご協力いただき、イベントを開催します。ぜひご来場ください。
日時:9月21日(日)10:00~15:30
場所:いきいきプラザ島根(東津田町1741-3)

◆内容
◇1階PRコーナー・体育室ほか
・盲導犬の啓発ブース
・お絵描き作品展示
・古本・雑貨・菓子・軽食などの販売
・譲渡後の犬・猫写真展示

◇第2駐車場・動物管理棟ほか
・犬猫譲渡会・ふれあいコーナー
・犬のしつけ方教室(10:20~12:00)
・獣医師による犬・猫健康相談(13:00~15:00)

■犬のしつけ方教室
犬を同伴して参加する場合、市ホームページをご確認のうえ、事前予約をしてください。(犬を同伴しない場合は予約不要です。)

問い合わせ先(犬のしつけ方教室のみ):リサイクル都市推進課
【電話】55-5281
市HP(犬のしつけ方教室)…本紙の二次元コード参照

※掲載内容は一部です。詳しくは島根県(松江保健所)ホームページをご覧ください(本紙の二次元コード参照)

問い合わせ先:松江保健所動物愛護推進課
【電話】61-8875