子育て 児童扶養手当の現況届を忘れずに

児童扶養手当を受給している方は、毎年8月に「現況届」の提出が必要です。該当の方は7月末にお送りしている通知をご確認いただき、必要書類をご提出ください。なお、所得制限により手当が全部支給停止の方も手続きが必要です。
受付期間:8月1日(金)~29日(金)8:30~17:00
※土・日・祝日を除く
受付方法:窓口、郵送、電子申請(マイナポータル)
受付場所:
・子ども福祉課(益田駅前ビル EAGA1階)【電話】31-0243
・美都地域総務課【電話】52-2312
・匹見地域総務課【電話】56-0302

※児童扶養手当とは
父母の離婚や父または母が死別、一定の障がい、生死不明、1年以上遺棄、拘禁、裁判所からのDV保護命令、未婚で出生などにより、18歳に到達した年度の3月31日(児童が心身に中度以上の障がいのある場合は20歳未満)までの間にある児童を養育している父、母、または養育者に支給されます。申請には戸籍謄本のほか、添付書類が必要です。

※児童扶養手当現況届受付期間中の8月12日、18日に「出張ハローワーク!ひとり親全力サポートキャンペーン」を開催します。詳細は児童扶養手当現況届の通知に案内文を同封していますのでご確認ください。

問い合わせ先:市子ども福祉課
【電話】31-0243