- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県益田市
- 広報紙名 : 広報ますだ 令和7年9月号
■がん検診もセットで受けられます!集団健康診査
[申込受付が始まります!]
料金:500円(後期高齢者医療保険加入者・生活保護世帯の方は無料)
申込期間:9月11日(木)~10月22日(水)
申込先:市健康増進課【電話】31-0214
(平日8:30~17:15)
●「協会けんぽ」の被扶養者の方も受診できます
この集団健診は、全国健康保険協会(協会けんぽ)の被扶養者の方も受診することができます。受診券等の問い合わせは、協会けんぽ島根支部(【電話】0852-59-5139 音声案内(2))までお願いします。
●『がん検診のみ』の受診もできます
(1)大腸がん検診
料金:800円
*検査容器は11月10日頃にご自宅へ郵送します。
(2)胃がん検診
料金:1,100円
(3)肺がん検診
料金:300円
■受けよう がん検診
「9月はがん征圧月間です」
益田市では進行した状態でがんが見つかる方がとても多いです!
●益田市の現状
男性は胃がん、大腸がんの死亡率が高い
女性は胃がん、子宮頸がんの死亡率が高い
※40~64歳年齢調整死亡率の全国、島根県との比較
●~益田市が実施しているがん検診~
自覚症状があってからでは遅いんです。
「益田市 がん検診」検索
■~生活習慣病予防教室~益ます元気教室
[40~69歳の方限定!!]
医師による病気のしくみや原因、その予防についての話と栄養士による食事のポイントについての話のほか、測定会や体験を交えた内容も予定しています。
●糖尿病予防講座
・病態編 9月12日(金)
講師:たかせ内科 高瀬裕史 医師
・栄養編 9月24日(水)
講師:市栄養士
●高血圧・脳卒中予防講座
・病態編 10月22日(水)
講師:なかしまクリニック 中島良光 医師
・栄養編 11月14日(金)
講師:市栄養士
場所:市立保健センター 3階大ホール(益田駅前ビルEAGA内)
時間:14:00~15:30
申込み・問い合わせ先:市健康増進課
【電話】31-0214
■フレイル予防のための運動教室「まめな教室」(申込不要)
日時:9月3日(水)13:30~15:00
場所:市立保健センター
※ロコモ度テスト、体組成計の測定を希望される方は、13:00に会場にお越しください。
内容:
・座ってできるリズム体操
講師…太陽フィットネスクラブ石見 運動指導者
・講話「食事の大切さ」(市栄養士)
※タオル・飲み物をお持ちのうえ、動きやすい服装でお越しください。
6月の教室では座ってできる筋力アップ体操を行いました。体組成計(写真右が結果用紙)では筋肉量や体脂肪量がわかります。測定結果から運動のポイントについても、岡健康運動指導士よりお話ししていただきました。
問い合わせ先:市健康増進課
【電話】31-0214
■医師会健康まつりand健康ますだ市21フェスティバル
日時:10月26日(日)10:00~14:00
場所:島根県芸術文化センター「グラントワ」
子どもから大人まで楽しめる健康イベントを、益田市医師会と健康ますだ市21推進協議会が共同で開催します。講演会や参加型・体験型イベントを多数企画しています。
「楽しみながら学べ、実践できるイベント」です。家族で仲間で地域で健康づくりに取組む1日にしませんか。たくさんの参加お待ちしています!!
※詳細は広報ますだ10月号でお知らせします。
問い合わせ先:市立保健センター(【FAX】23-7134)
健康増進課【電話】31-0214
地域医療対策室【電話】31-0213
子ども家庭支援課【電話】31-1381
子ども福祉課【電話】31-0243
美都地域総務課【電話】52-2312
匹見地域総務課【電話】56-0302
【メール】[email protected]