イベント 特集 令和7年 二十歳の集い

1月3日、総合文化ホールアルテピアで、「令和7年安来市二十歳の集い」が開催されました。
華やかな装いと久し振りに会う友人に声を掛け合う弾む声、会場内外は喜びに包まれていました。
式典の第一部では、田中市長・来賓からの祝辞が送られ、未来へ進む若者たちは真剣な表情で激励の言葉を受け取りました。安来節銭太鼓とどじょうすくい踊りも披露され多くの人から祝福された式典となりました。
令和7年二十歳の集い対象者:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの人
式典出席者:281人

■第二部企画
式典の第二部は、二十歳を迎えた本人たちが中心となる「二十歳の集い実行委員会」による企画が行われました。佐々木実行委員長に聞きました。
▽楽しく盛り上がってほしい
私は、楽しかったと言ってもらえる、そんな会を目指して準備を進めてきました。
みんなで盛り上がる企画にしたくて、今年はスライドショーとビンゴ大会を実施しました。スライドが変わるたび盛り上がり、また、当時を懐かしむ姿も見え、作成に時間をかけた分、実行委員一同とても嬉しかったです。
ビンゴ大会は初の試みでした。ビンゴの数字の背景に安来の写真や中学・高校時代の写真を使用し、安来オリジナルのビンゴになるよう工夫をしました。記念品も、皆さんが喜ぶものを渡したいという思いで、今年はお菓子にしたりと、準備はとても大変でしたが大盛況で、皆さんに楽しんでいただけて、企画してよかったなと感じました。

▽これからも見守ってください
どんな時も近くで見守り、支えてくれた家族へ、二十歳になり大人へと成長した今、次は自分たちが家族を支え、恩返しができるよう成長していくので、見守っていてください。
そして、小さい頃からお世話になりました地域の皆様、登下校の見守りや地域活動、さまざまな場面で私たちを支えてくださり、ありがとうございました。皆様はいつも親切で、とても優しく、これも安来の魅力のひとつであると、改めて気付かせていただきました。これからも私たちを宜しくお願い致します。

詳細は本紙をご覧ください。