- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県安来市
- 広報紙名 : 広報やすぎ「どげなかね」 令和7年9月号
■はじめての子育て教室
日時・場所:
9月3日(水)
9月10日(水)
9月17日(水)
いずれも10時~12時・安来市健康福祉センター
対象:令和7年4月~6月生まれの第1子とその母親
※個別通知があります。
問合せ:いきいき健康課
【電話】23-3227
■離乳食教室
開催日:9月30日(火)
時間:
前期(生後5~8カ月児)10時~11時
後期(生後9カ月児~1歳6カ月児)14時~15時
場所:安来市健康福祉センター
持ち物:母子健康手帳、ごはん手帳(乳児前期健診で配布)、試食用スプーン(大人用、子ども用)
問合せ:いきいき健康課
【電話】23-3227
■子育て支援センター子育て支援講座(9月1日(月)9時受付開始)※要申込み
◇ベビーマッサージ講座
助産師さんによるベビーマッサージの講座です。赤ちゃんの肌の温もりや笑顔に触れ、お家の人も赤ちゃんもリラックスできる楽しい時間を過ごしましょう。
日時:9月9日(火)10時30分~12時
場所:安来市健康福祉センター 運動指導室
持ち物:バスタオル1枚、ハンドタオル1枚
定員:12組
問合せ・申込み:子ども未来課
【電話】23-3222
◇おやこdeあそぼう!
ふれあい遊びを通して、親子のコミュニケーションを深めてみませんか。家庭でも簡単にできる遊びをレクリエーション協会指導員から楽しく学びます。
※動きやすい服装で参加してください。
※水分補給できるものを持ってきてください。
日時:9月22日(月)10時30分~12時
定員:15組
場所:安来市健康福祉センター 運動指導室
問合せ・申込み:子ども未来課
【電話】23-3222
■親子キャンプのご案内
親子でテント設営(体育館内)、野外炊飯、たき火体験、きもだめしなど日頃できない体験をしてみませんか。
経験豊富な指導員が同行してキャンプの楽しさをお伝えします。
期日:10月25日(土)~26日(日)
場所:鳥取県立大山青年の家(西伯郡大山町)
対象:市内在住のひとり親家庭の親子
定員:10組
参加費:安来市母子会会員は無料。会員外は1人千円程度(当日会員申込可)
申込期限:9月15日(月)(祝)
問合せ・申込み:安来市母子会(田柄)
【電話】090-8361-4302
電話かメール(本紙2次元コード)で申し込みしてください。