- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県江津市
- 広報紙名 : かわらばん 2025年4月号VOL.880
■令和7年4月の受診から
子育て世帯への経済的負担軽減のため、令和7年4月1日診療分より18歳※までの医療費を完全無償化します。助成の対象は健康保険が適用される医療費(医科・歯科・調剤薬局など)です。
助成を受けるには、受診などの際に「子ども医療費受給資格証」の提示が必要です。マイナ保険証などの健康保険証情報の分かるものや他の医療証(福祉医療証など)と一緒に提示してください。
■子ども医療費受給資格証について
令和7年4月1日から子ども医療費受給資格証がオレンジ色の証に変わります。
対象の人には3月に新しい資格証を郵送しています。これまでの資格証はご家庭で破棄をお願いします。
※0歳~18歳までオレンジ色の同じ受給資格証になります。
4月からは新しい資格証を使用してください。
■新規申請について
出生、転入などで子ども医療費受給資格証の新規申請を行う場合は、お子様の健康保険証情報が確認できるもの(下記(1)~(3)のいずれか1点)が必要です。
(1)健康保険証
(2)保険者が発行した「資格確認書」
(3)マイナポータルの健康保険証情報が確認できる画面
■注意事項
・一部を除き、島根県外の医療機関では資格証を利用することができません。その場合は払い戻し申請することで、医療費の助成が受けられます。(申請期限:医療費を支払った日から2年以内のもの)
・また氏名、住所、健康保険などに変更があった場合は、お子様の資格証、健康保険証情報の分かるものをご持参のうえ手続きしてください。
・学校でのケガなどについては、受給資格証を使わず、日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度を優先して使ってください。受診される際に「災害共済給付制度」に加入していることを必ず医療機関などに申し出てください。
問合せ:保険年金課医療年金係
【電話】0855-52-7483