くらし 情報ポケット『相談(1)』

■9月補聴器修理相談会
○江津会場
場所:市役所本庁舎1階相談室4
・2日(火)〔深野時計店〕 午前10時~正午
・2日(火)〔中国補聴器〕 午後1時30分~3時30分
・24日(水)〔西日本補聴器〕 午後1時30分~3時
・29日(月)〔東神実業〕 午後1時30分~3時

○桜江会場
場所:桜江総合センター和室
・4日(木)〔深野時計店〕 午前10時~正午
※修理の程度により費用がかかる場合があります。

問合せ:高齢者障がい者福祉課 障がい者福祉係
【電話】0855-52-7934

■身体・知的障害者相談員による相談
江津市では、身体および知的障がいのある人やご家族の相談に応じ、必要な支援などを行うため、相談員を委嘱しています。
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:高齢者障がい者福祉課 障がい者福祉係
【電話】0855-52-7934

■石見法律相談センター 一斉法律相談会
弁護士による法律相談会を次の日程で開催します。
日時:9月19日(金)午前10時~正午、午後1時~4時
場所:市役所本庁舎3階市民相談室
費用:原則無料
※3回目の継続相談から有料(1回5000円)
申込:事前に電話で申し込む

問合せ:石見法律相談センター
【電話】0855-22-4514

■自死遺族のつどい
しまね分かち合いの会・虹は、2008年に発足した自死遺族で運営を行っている自助グループです。大切な人を自死で失った悲しみ、苦しみ、怒りなどを遺族だけで語り合う場です。

○出雲会場
日時:9月13日(土)
場所:出雲市民会館

○浜田会場
日時:9月20日(土)
場所:浜田市総合福祉センター

いずれの会場も午後2時~3時30分までは遺族だけの分かち合いの時間。(予約不要)午後3時30分~5時は自死問題に関心のある人も参加できます。(要予約)

問合せ:しまね分かち合いの会・虹(桑原)
【電話】090-4692-5960

■介護者の集い
認知症の家族を介護している人の集まりです。介護の悩みや経験談を話しながら、情報交換を行っています。介護者同士で集まって、お茶を飲みながら息抜きしてみませんか?
日時:9月16日(火)午前10時~11時30分
場所:江津市職員会館
対象:認知症の家族を介護している人
費用:100円(お茶代)
申込:不要

問合せ:地域包括支援センター
【電話】0855-52-7488