- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県雲南市
- 広報紙名 : 市報うんなん 2025年2月号
■おばあちゃんへ
私が家に帰った時においしいご飯を作ってくれてありがとう。またいっぱい話せるといいなあ。
●祖父・祖母へ
「あんたが居るけん、年寄もいろんな所にいけるわ」と感謝する二人。私こそ、いつもありがとう。
◆母へ
将来のために、新たな家事に挑戦するたび、その大変さを痛感しています。いつも家族のためにありがとう。
◆息子へ
自分の食器を洗ってくれるようになり、今では普通のことみたいだけど、とても助かっています。ありがとう。
▼大阪のおばあちゃんへ
実家まではるばる来てくれてありがとう。色んな話を久しぶりにして楽しかったよ。また会いましょう。
■両親へ
いつも家族のために働いてくれてありがとう。私もこれから沢山の挑戦や経験をして恩返しするね。
●家族へ
いつも私の話を聞いてくれてありがとう。家族でご飯をたべている時、ゆっくりと過ごすときが一番好きです。
◆姉へ
ソフトボールを教えてくれてありがとう。全然会えないから元気でいるか心配になるけど、たぶん大丈夫だよね。
▼兄へ
最近はあまり会えていないけど、いつも一緒に遊んでくれてありがとう。冬休みも一緒に遊ぼうね。
■友だちへ
いつも放課後にコンビニに誘ってくれてありがとう。顔を見るだけで元気が出ます。これからもよろしく。
●お父さんへ
いつも部活を応援してくれてありがとう。忙しいのに弁当を作ってくれてうれしかったよ。
◆クラスのみんなへ
教室はいつも明るく楽しい雰囲気で、自然と笑顔になれるような場所でした。ありがとうございました。
▼お母さんへ
いつもぼくのことをしんぱいしてくれてありがとう。あといつもすきなことをさせてくれてありがとう。お母さんがいちばんすきだよ。
▼息子へ
おはようとおやすみのすてきな一日の始まりと終わりをありがとう。やさしい言葉とその笑顔に幸せを感じる毎日。
■おばあちゃんへ
いつもぼくのふくをたたんでくれてありがとう。がんばってくれてありがとう。ぼくも学校がんばるよ。
■孫へ
いつもはなまるえがおをありがとう。まいにちながい道をがんばって学校へ行くあなたを応援してるよ。
●お父さんへ
いつもはぼくがやっていたエプロンのアイロンをしてくれたことがあってうれしかったよ。ありがとう。
問合せ:雲南市青少年健全育成協議会(教育委員会社会教育課)
【電話】0854-40-1073