しごと 雲南市の給与・定員管理など 概要版

■人件費の状況(令和6年度普通会計決算)
区分:令和6年度
住民基本台帳人口(令和6年度末):34,197人
歳出額(A):316億5,704万円
実質収支:3億9,245万円
人件費(B):47億569万円
人件費率(B/A):14.9%

■職員の給与の状況(令和6年度普通会計予算)

(注)「職員手当」とは、扶養手当、通勤手当、時間外手当、管理職手当などの諸手当で退職手当は含みません。

■職員の平均給料月額および平均年齢(令和7年4月1日現在)
職種:一般行政職
平均給料月額:352,136円
平均年齢:45.4歳
(注)令和7年度地方公務員給与実態調査に基づくものです。

■職員の初任給の状況(令和7年4月1日現在)

■職員手当の状況
(1)期末勤勉手当(令和7年4月1日現在)

(2)退職手当(令和7年4月1日現在)

(注)「平均支給額」は、前年度に退職した職員に支給された退職手当の1人当たりの平均額です。

(3)扶養手当(令和7年4月1日現在)

(4)住居手当(令和7年4月1日現在)
貸家居住者:月額16,000円を超える家賃を支払っている職員に対して28,000円を限度に支給

(5)通勤手当(令和7年4月1日現在)
交通機関利用者:交通機関等を利用して通勤する職員に対して55,000円を限度に運賃等相当額を支給
交通用具利用者:自動車等を利用して2km以上通勤する職員に対して、通勤距離区分により26,500円を限度に支給

(6)地域手当(令和7年4月1日現在)
・東京都特別区20%
・大阪市16%
・広島市10%
・東広島市3%

■特別職等の報酬等の状況(令和7年4月1日現在)

■職員数の状況(各年4月1日現在)

(注)1 雲南市の条例による定員は654人です。
2 職員数については、令和7年度地方公共団体定員管理調査に基づく職員数です。

この概要版は、給与・定員管理などについて公開する情報の一部を抜粋したものです。
このほかの情報については、市ホームページに掲載しています。

問合せ:人事課
【電話】0854-40-1024