くらし まちのおもちゃ箱(1)来て、見て、知った!飯南町のこと

◆アコメヤ広島店の回
役場まちづくり推進課の神谷です。(株)AKOMEYA TOKYO(アコメヤトウキョウ)(アコメヤ)から、国の企業人材派遣制度を利用して、昨年度から飯南町役場に勤務しています。

飯南町に来て、早くも1年。昨年度は広報の仕事を通じて、あたたかく接してくださる方や楽しいイベントを知る機会が多くありました。今年度も地域に出て活動ができればと思いますので、よろしくお願いします。
今回は、アコメヤトウキョウ広島店を紹介します。3月24日に広島駅直結の駅ビル「ミナモア」がオープンし、ここにアコメヤが出店しています。アコメヤは現在、関東を中心に、東は仙台、西は広島まで28店舗を展開。この度オープンした広島店は、中四国・九州含めて初出店です。アコメヤでは、飯南町産のお米2品種を取り扱っており、なかでもコシヒカリは取り扱うお米のなかでダントツの販売数を誇ります。飯南米を販売していますので、ミナモアに訪れた際には、ぜひお越しください。
これまで、飯南町フェアやイベントは東京などの関東域で開催することが多かったですが、広島方面には、飯南町の出身者や関わりのある方が多いので、アコメヤ広島店と絡めて飯南町を発信したいと思います。広島店のスタッフの名札には、大しめなわ創作館のしめ縄ピンバッジが付いていて、お客さんとの会話が始まるきっかけとして、また、飯南町を紹介するツールとして活躍することと思います。
アコメヤは今後も、少しずつ店舗が増えていく予定です。これからも飯南町のお米や飯南町のことを伝えていける場にしていきたいと思います。

オープン日には、飯南町産コシヒカリを紹介しました。
その様子が本紙12ページに掲載の二次元コードからご覧いただけます。