- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県邑南町
- 広報紙名 : 広報おおなん 令和7年4月号
総額:160億7,790万円
一般会計は、昨年度と比べて22億8,800万円減額
■予算編成のテーマ
~住民サービスを維持し人口減少に対応した持続可能な町へ変革し、次世代に引き継ぐ~
邑南町の令和7年度当初予算が3月に行われた議会定例会で可決され、成立しました。
一般会計予算額は、前年度比22億8,800万円減額(△14.3%)の136億6,300万円の予算となっています。また、特別会計については、4事業全体で5,040万円増額(2.1%)の24億1,490万円となっています。令和7年度予算編成に当たり、予算編成のテーマに基づき、7つのサブテーマを設定し予算編成しました。
■財政再建の道筋をつける
(1)標準財政規模に応じた適切な予算規模とする
(2)財政再建を最優先課題として、行財政改善計画を着実に進めるため、公共施設の管理運営・整理統廃合、事務事業の整理合理化、補助金等の整理合理化を進める
(3)中期財政計画、財政推計の策定・見直しによる起債、公債費の適切な管理を行い、財政の健全化判断比率(実質公債費比率、将来負担比率)の改善に向けた財政運営に努める
(4)起債、基金繰入金の抑制実施と必要な事務事業に係る国、県などの特定財源の確保に努める
(5)将来負担削減(10年先を見据えた歳出削減)のための事業の実施
(6)住民サービスと財政再建のため、課を越えた連携事業の実施
(7)事務処理の効率化を進めるとともに、業務マネジメントを適正に実施し、時間外勤務の削減に努める
■令和7年度当初予算と令和6年度当初予算の比較
※千円以下を四捨五入しているため、実際の額と差異が生じています。
■主な事業(普通建設事業を除く新規・拡充分)
・普通財産解体処分費 5,000万円
・地域運営組織活動補助費 2,639万8千円
・固定資産評価替事務費 823万9千円
・町議会議員選挙費 1,783万8千円
・DX推進費 1,957万3千円
・保育所措置費 4億7,926万5千円
・定期予防接種事業費(成人) 2,612万2千円
・邑南町森林環境保全対策基金活用事業 8,839万円
・邑南町ICカード利用促進事業費(重点交付金) 5,484万4千円
・道の駅瑞穂解体事業費 2,200万円
・除雪費 1億7,353万円6千円
・賃貸住宅建設補助事業 4,000万円
・日本語指導員配置費 600万9千円
■主な普通建設事業費
・道の駅瑞穂整備事業 2億3,097万1千円
・脱炭素先行地域づくり事業費 4億3,649万6千円
・口羽ターミナル整備事業費 8,768万7千円
・井原コミュニティセンター整備事業費 4,772万7千円
・町行造林整備事業費 4,590万9千円
・断魚渓改修事業費 3,747万2千円
・道路新設改良費(簾金比羅線)
・片田善教寺原線等6路線) 3億7,023万4千円
・橋りょう長寿命化事業費 3,370万円
・十日市団地ストック改善事業 2,884万円
・公営住宅建設費(高原団地) 4,115万5千円
・消防積載車整備費 1,856万6千円
・東給食センター備品整備費 4,699万8千円
・高原小学校特別教室棟改修事業費 7,104万2千円
・石見中学校改築工事費 3,186万5千円
・いわみスタジアムLED照明工事費 1億円
■一般会計歳入予算(性質別)
■一般会計歳出予算(性質別)