イベント 情報のひろば – イベント

◆動物たちと花フェス2025
春の花と動物たちとのコラボレーションをお楽しみください。
日時:2月21日(金)~4月20日(日)の各日9時30分~16時30分(4月中は17時まで)
場所:池田動物園(北区京山二丁目)
費用など:通常の入園料
内容:動物折り紙、チューリップあめのプレゼント(中学生以下・数量限定)ほか

問合せ:池田動物園Zooっとプロジェクト花フェス実行委員会
【電話】086-201-2001

◆西大寺朝市
新鮮な野菜・果物のほか、飲食物の販売を行います。イチゴの即売会も実施します。
日時:3月9日(日) 8時~11時
場所:西大寺緑花公園多目的広場(東区西大寺南一丁目)

問合せ:東区役所総務・地域振興課
【電話】086-944-5038

◆第34回足守洪庵さくらまつり
日時:4月6日(日) 10時~15時(小雨決行)
場所:足守陣屋跡・近水園周辺(北区足守)
内容:ステージ=アトラクションほか、テント村=地元特産品の販売、陣屋町=歴史ウオーク、侍屋敷=投扇興

問合せ:足守地域活性化推進事業実行委員会 福田さん
【電話】090-4800-3392

◆もんげ~おいしいイチゴを食べてみられ~
県産をはじめ、いろいろな種類のイチゴを食べ比べてみませんか。
日時:3月15日(土) 11時~12時(無くなり次第終了)
場所:中央卸売市場市場ふくふく通り内休憩所(南区市場一丁目)
内容:イチゴ4~6種類(予定)の食べ比べ(先着300食)、人気投票など

問合せ:市場ベジフル会事務局
【電話】086-264-8211

◆2025岡山さくらカーニバル
約1.3kmに渡り連なるソメイヨシノをお楽しみください。期間中はお祭りグルメを楽しめる屋台が多数出店します。
日時:3月28日(金)~4月6日(日)の各日10時~21時(夜間ライトアップは日没後~21時) ※開花状況により日程を変更する場合あり
場所:蓬莱橋から相生橋までの岡山後楽園東岸の旭川河川敷一帯
その他:会場内のごみ箱は屋台ごみ専用です。その他のごみはお持ち帰りください。

問合せ:同実行委員会事務局
【電話】086-803-8015

◆春休み親子お魚料理教室
親子で一緒に料理を作りながら、食を学び、食の楽しさを実感してみませんか。
日時:3月29日(土) 10時~14時
場所:岡山ふれあいセンター(中区桑野)
対象:小・中学生と保護者
定員:25組程度(応募多数の場合は抽選)
費用など:大人500円、子ども200円
申込:郵便番号、住所、参加者全員の氏名、年齢、学年、電話番号を・で3月15日までに
その他:材料にエビ・卵などを使用します。アレルギー対応はできませんので、アレルギーがある場合はお問い合わせください。

問合せ・申込:県お魚普及協会
【電話】086-265-3232
【FAX】086-265-5384
【E-mail】[email protected]

◆岡山市ジュニアオーケストラ創立60周年記念 第26回スプリングコンサート
国内で最も歴史のある公立ジュニアオーケストラのコンサートです。節目となる今回はOB・OGとの合同演奏もあります。
日時:3月30日(日) 15時開演
場所:岡山シンフォニーホール(北区表町一丁目)
費用など:一般1,000円、高校生以下500円
指揮:篠崎史紀
演目:チャイコフスキー/「交響曲第5番」、ハチャトゥリアン/バレエ組曲「ガイーヌ」より「剣の舞」 ほか

問合せ:岡山文化芸術創造
【電話】086-232-7811

◆Cleanup and Coffee Club(3月)
ごみ拾いでまちをきれいにした後、コーヒー(無料)を飲みながらおしゃべりを楽しむ企画です。初めて会う人たちと気軽に話して友達の輪を広げませんか。途中退出もできます。
日時:3月15日(土) 9時~10時30分(小雨決行)
場所:下石井公園(北区幸町)
持参品:マイカップ、軍手

問合せ:庭園都市推進課
【電話】086-803-1393

◆サウスヴィレッジの「いちご狩り」
今年もいちご狩りを開催中!高設栽培のため立ったままで収穫できます。減農薬栽培の安全安心ないちごを楽しめます。詳細はHPをご確認ください。
日時:5月末頃まで(火曜を除く、祝日の場合は営業)
場所:市サウスヴィレッジ(南区片岡)
品種:おいCベリー、あきひめ、かおり野、やよいひめ

問合せ:市サウスヴィレッジ
【電話】086-362-5500

◆北区御津地区ふれあい事業
地域の皆さんが集い、世代間の親睦を深めることを目的に、毎年春・夏・秋に開催しています。
▽イベント開催予定 ※開催状況は要事前確認

問合せ:御津活性化事業実行委員会事務局 二宮さん
【電話】090-2007-3223