くらし 「広報くらしき2月号」に掲載した非課税世帯等給付金の申請期限は4月30日

非課税世帯等給付金の申請が必要な世帯は、4月30日(水)(消印有効)までに手続きが必要です。詳しくは、市ホームページか市非課税世帯給付金コールセンターで確認を。

対象:基準日(令和6年12月13日)に市内に住民票があり、世帯全員が6年度の住民税が非課税の世帯。住民税課税者の扶養になっていないなどの要件あり
給付金額:1世帯当たり3万円。うち18歳以下(平成18年4月2日以降に生まれた子)がいる世帯は、子1人当たり2万円を加算。1世帯1回限り
申請期限:4月30日(水)(消印有効)
申請方法:「支給要件確認書」が届いた人は、郵送または窓口(本庁)に確認書の提出が必要。基準日前に離婚やDVなどにより世帯状況が変わった場合は、申請が必要
※対象で別世帯の子どもや6年12月14日以降に新生児が生まれた世帯は、申請が必要(新生児による子ども加算の申請期限は7月31日(木))

問合せ:市非課税世帯給付金コールセンター
フリーダイヤル【電話】0120-850-236
((土)(日)(祝)(休)を除く9時~17時)