- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県倉敷市
- 広報紙名 : 広報くらしき 2025年4月号
真理:ねえ、お母さん。同じクラスのあゆみちゃんが、友達とのダンス動画をSNSに投稿したんだけど…。
母:何かあったの?あゆみちゃん、ダンススクールにも通っていて、得意なのよね。
真理:それがね、「下手くそ」とか、ひどいコメントがたくさん来たみたいなの。
祖母:有名人の似たようなニュースを見たことがあるけれど、身近でもそんなことがあるのね。
健太:でも、インターネットを使えば、友達とゲームもできるし、勉強のためのアプリもあるよ。
祖父:それに、家にいても買い物ができたり、いろいろな手続きができたりして、わしも助かっとるぞ。
父:そうだね。楽しいことや便利なことも多いんだけど、誰でも自由で簡単に使えるからこそ、誤った情報が広まったり、誹謗(ひぼう)中傷が起きたりしやすいんだ。
真理:SNSなどでは相手が見えなくて、直接話もしないから、友達同士でさえ誤解が生まれやすいよね。
父:お互いを知らない人たちが、匿名でやりとりをすると、なおさらだろうね。
母:悪意がなくても、軽い気持ちで投稿したことが他人を傷つけることもあるし、拡散した情報全てを消すことはできないから、取り返しがつかないのよ。
父:自分とは異なる考え方や批判的な意見があっても感情的にならず、他人と自分との違いを認めて、お互いを尊重する気持ちが大切なんだよ。
祖父:そうじゃ!あゆみちゃんのダンスとわしの詩吟でコラボしてもらおう。きっと元気が出るぞ!
※ご感想などは、本庁人権推進室【電話】426-3255へ。