- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県倉敷市
- 広報紙名 : 広報くらしき 2025年10月号
■経営力向上セミナーの受講者募集
日時:10月15日(水)14時~16時
場所:玉島市民交流センター
内容:持続可能な伝統産業の確立について
講師:関谷健氏(関谷醸造(株)代表取締役)
定員:40人
申し込み:10月14日(火)17時まで
問い合わせ先:本庁商工課
【電話】426-3405
■イノシシ被害対策セミナーの受講者募集
日時・場所:13時半~16時半
・10月15日(水)…稗田憩の家
・21日(火)…琴浦憩の家
・22日(水)…黒崎公民館
・30日(木)…福田南公民館
・11月6日(木)…中洲憩の家
内容:イノシシによる被害の実態と対策の基本、防護柵の効果的な設置と運用方法など。5会場とも同じ内容
申し込み:各開催日の1週間前までに、市ホームページから電子申請か、野生鳥獣対策連携センター岡山支社へ【E-mail】[email protected]か【FAX】086-995-2289で
問い合わせ先:本庁農林水産課
【電話】426-3425
■「親子で学ぼう!世界についてJICA中国施設訪問」の参加者募集
日時:11月8日(土)9時~17時半
場所:JICA中国(東広島市)。本庁にバスが発着
内容:JICAの活動や国際協力について親子で学びます
対象:市内在住か保護者が市国際交流協会会員の小学生と保護者
定員:40人
料金:
・参加費…1人500円(会員は無料)
・昼食代…大人900円・小学生800円
申し込み:10月15日(水)まで。多数の場合は抽選
問い合わせ先:市国際交流協会事務局(本庁国際課内)
【電話】426-3015
■第3期倉敷市自殺対策基本計画(素案)のパブリックコメントを募集
閲覧・募集期間:10月24日(金)まで
閲覧場所:市保健所保健課、本庁情報公開室、児島・玉島・水島の各保健福祉センター保健推進室、真備保健推進室、庄・茶屋町・船穂の各支所、市ホームページ
応募資格:市内在住・通勤・通学・通所の人、市内に事業所を有する法人・個人事業者、市内で活動している法人・団体
問い合わせ先:市保健所保健課精神保健係
【電話】434-9823
■農業委員・農地利用最適化推進委員を募集
応募資格など詳しくは、募集要項か市ホームページで。
報酬:月額39,000円に、農地利用の最適化に係る活動実績に応じて年額84,000円以内で市長が定める額を加算した額
申し込み:10月1日(水)~31日(金)(消印有効)
問い合わせ先:
本庁農業委員会事務局【電話】426-3895
本庁農林水産課【電話】426-3425
◇農業委員
対象・定員:農業に関する識見を有し、農地などの利用の最適化の推進に関する事項、その他の農業委員会の所掌に属する事項に関してその職務を適切に行うことができる人。24人
任用期間:令和8年4月22日(水)~11年4月21日(土)
◇農地利用最適化推進委員
対象・定員:農地などの利用の最適化の推進に熱意と識見があり、担当区域で活動できる人。48人
任用期間:8年4月下旬~11年4月21日(土)
■市営住宅の入居者募集
一般世帯向け・単身者向け・子育て世帯向けなど。申し込み資格・募集団地など詳しくは、問い合わせを。
募集戸数:35戸
入居予定日:1月1日(祝)
申し込み:10月8日(水)~15日(水)((土)(日)(祝)除く。15日の消印有効)に、市営住宅管理センター(8時半~17時半)・本庁・各支所にある申込書に必要書類を添えて、市営住宅管理センターへ郵送か持参で。本庁住宅課へ持参も可。申込書は10月1日(水)から配布。多数の場合は抽選
※必要書類の取得には時間がかかるため、早めに準備を。申し込みがなかった住宅は2次募集あり。また、特定公共賃貸住宅・新倉敷駅前再開発住宅の随時募集あり
問い合わせ先:市営住宅管理センター(〒710-0055阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル6階)
【電話】430-0109
■保育士試験準備研修会の受講者募集
日時:11月15日(土)10時~。全11回
場所:ライフパーク倉敷
内容:保育士試験に必要な基礎知識を修得するための研修会
対象・定員:保育士の資格を取得したい人。20人
受講案内:市保育士・保育所支援センター(本庁保育・幼稚園課内)、市ホームページで配布
申し込み:10月10日(金)まで。多数の場合は抽選
問い合わせ先:本庁保育・幼稚園支援室
【電話】426-3367