- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県倉敷市
- 広報紙名 : 広報くらしき 2025年10月号
■日本語教室学習支援ボランティア スタートアップ講座 第2弾
学習支援の基本的なスキルを学んで日本語学習の支援をしませんか。
内容・日時:
(1)「やさしい日本語」について…11月29日(土)13時半~
(2)日本語文法を学習支援に活用しよう…12月6日(土)13時半~
(3)外国人学習者との交流(学習支援をやってみよう)…12月20日(土)13時半~
場所:倉敷公民館
申し込み:11月6日(木)17時まで。先着順
問い合わせ先:市国際交流協会事務局(本庁国際課内)
【電話】426-3015
■クルクルセンター
◇空き瓶で☆クリスマスを彩るキラキラスノードーム
日時:11月1日(土)10時~12時
料金:材料費500円
申し込み:10月11日(土)まで
◇木の実のクリスマスフレーム
日時:11月2日(日)
料金:材料費800円
申し込み:10月12日(日)まで
問い合わせ先:クルクルセンター
【電話】470-6681
■働き方デザイン講演会「自分らしく“はたらく”未来を描く」
日時:11月30日(日)13時半~15時45分
場所:市立美術館
内容:好きなことを仕事にすることや、やりがいを持って働き続けること、若いうちからキャリアを考える必要性など
講師:犬養拓氏((株)行雲代表取締役)、矢部太郎氏(芸人)
対象:高梁川流域圏域に在住・通勤・通学の人
申し込み:10月31日(金)まで。多数の場合は抽選
問い合わせ先:
(株)ウルトラジェイ【電話】486-2243
労働雇用政策課【電話】426-3415
■市大学連携講座
申し込み:市ホームページから電子申請か問い合わせを。多数の場合は抽選
◇心でつながる親子の絵本時間~日本語と英語で楽しもう
日時:11月15日(土)10時~11時半
場所:ライフパーク倉敷
講師:堀口のぞみ氏(岡山学院大学専任講師)
対象:妊娠中の人、0歳~3歳児と保護者
申し込み:11月4日(火)まで
◇子ども防災アカデミー 体験型デイキャンプ
日時:11月16日(日)9時~14時
場所:倉敷芸術科学大学
講師:大杉忠則氏(同大学准教授)他
対象:小学4年~中学生。小学生は保護者同伴
申し込み:11月5日(水)まで
問い合わせ先:本庁企画経営室
【電話】426-3055
■倉敷市・二松学舎大学連携講座
市出身の三島中洲が創設した二松学舎大学の学びの魅力を伝えます。
日時:11月2日(日)13時~15時半
場所:市立美術館
内容:
(1)鬼をはらう~古代の歴史書と鬼
(2)鬼退治の歴史と桃太郎
講師:
(1)長谷川豊輝氏(二松学舎大学専任講師)
(2)小山聡子氏(同大学教授)
問い合わせ先:
二松学舎大学地域・産学連携室【電話】03-3261-1285
本庁観光課【電話】426-3411
■ライフパーク倉敷 科学センター
◇特別天体観望会(中秋の名月)
日時:10月6日(月)19時~
場所:倉敷みらい公園
対象:小学生以下は保護者同伴
◇天体観望会(10月・11月)
日時:10月25日(土)19時~、11月15日(土)19時~
内容:土星、秋の天体
対象:小学生以下は保護者同伴
◇科学チャレンジ教室「おもいっきり顕微鏡観察」
日時:11月16日(日)10時~12時
対象:小学3年~中学生。小学3年生は保護者同伴
料金:200円
申し込み:11月2日(日)まで
問い合わせ先:科学センター
【電話】454-0300