- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県津山市
- 広報紙名 : 広報津山 令和7年9月号
■ウェブで簡単予約「のるイコつやま」
「のるイコつやま」は予約型乗合交通(デマンド交通)です。予約時に、出発地・目的地や利用したい時間を指定すると、予約状況からAIが運行時間やルートを決定し、乗り場が指定されます。
運行地域:加茂、阿波、勝北、久米地域
乗降場所:
(1)各運行地域内で設定されている自宅周辺・公共施設・駅・バス停・商業施設・医療機関など
(2)各地域で設定されている地域外の乗降場所
運行時間:
加茂、勝北、久米地域…月曜日~金曜日午前7時~午後6時(土曜日・日曜日・祝日、12月29日~1月3日は運休)
阿波地域…月曜日~金曜日午前6時~午後6時(土曜日・日曜日・祝日、12月29日~1月3日は運休)
予約方法:WESTERアプリまたはウェブサイトか、のるイコつやま窓口(【電話】06-7638-1699:平日午前9時~午後5時)に電話で予約する
予約締切:乗車日の前日午後5時
■交通系ICカードで便利
ごんごバス東・西・小循環線と加茂線で、ICOCA(イコカ)などの交通系ICカードが利用できます。
※ICOCA以外の交通系ICカードも利用できます
■9月20日は「バスの日」
日本で初めてバスが走ったのは、京都市で蒸気自動車を改良した6人乗りの乗合自動車(幌(ほろ)なし)で運行した、明治36年(1903)9月20日とされています。これを記念し、昭和62年(1987)10月に開催された日本バス協会の全国バス事業者大会で、9月20日を「バスの日」として定めました。
問合せ:商業・交通政策課
【電話】32-2075