講座 公民館講座のご案内

・講座の受け付けは、各館とも午前9時からです。(電話での申し込み可)
・各館の休館日は水曜日です。(西山公民館は火曜日、赤坂・笹岡公民館は木曜日です)
・詳しくは各館にお問い合わせください。
・材料費の必要な講座は、参加費に含んでいます。
※ここに掲載できていない講座もありますので、各館にお問い合わせください。

◆中央公民館
上市108-1
【電話】955-0069

◇あかいわふるさと探検隊 6回目「サバイバル体験」
講師:橋本智明さん(県自然保護推進員)
日時:11月16日(日) 午前10時~正午
場所:石蓮寺
対象:幼児~大人(小学3年生以下は、保護者同伴)
参加費:100円
申し込み:受付中

◆高月公民館
穂崎848-1
【電話】086-229-9777

◇健康教室~ピラティス体験(3)~
講師:宮村知子さん(インストラクター)
日時:11月25日(火) 午前10時~11時
対象:一般
申込開始日:10月27日(月)

◇刻字教室(全2回)
講師:石川浩朗さん(岡山県刻字協会事務局長)
日時:11月28日(金)、12月5日(金) 午後1時30分~3時30分
対象:原則2回とも参加できる人
参加費:200円(材料費実費)
その他:彫刻刀の貸出あり
申込開始日:10月30日(木)

◇クリスマスの壁掛け作り
講師:神原佐智子さん
日時:11月30日(日) 午前10時~11時30分
対象:一般
参加費:1,200円
申込開始日:10月30日(木)

◆山陽公民館
山陽1-10
【電話】955-9777

◇オータムコンサート2025
出演者:玉田美絵さん(ソプラノ歌手)
日時:11月3日(月・祝) 午後2時~3時30分
対象:小学生~一般
参加費:100円
申込開始日:10月20日(月)

◇大人のための珈琲の淹れ方講座
講師:江田基宏さん(コーヒーインストラクター)
日時:11月18日(火) 午後1時30分~3時
対象:一般
参加費:300円
申込開始日:10月20日(月)

◇藍染体験教室
講師:鍬野恵美子さん
日時:11月22日(土) 午前9時30分~正午
対象:小学生~一般
参加費:500円
申込開始日:10月20日(月)

◆赤坂公民館
町苅田507
【電話】957-2211

◇赤坂・笹岡公民館まつり
日時:
11月15日(土) 午前9時30分~午後4時
11月16日(日) 午前10時~午後3時

◇大人の工作教室 「クリスマス飾りを作ろう」
講師:市岡優香さん
日時:12月5日(金) 午前10時~11時30分
対象:一般
参加費:500円
申込開始日:11月5日(水)

◆熊山公民館
松木621-1
【電話】995-1360

◇熊山公民館まつり
日時:11月9日(日) 午前9時~午後4時

◇ノルディックウォーク教室
講師:岡山県ノルディックウォーク連盟公認指導員
日時:11月12日(水) 午前10時~正午
集合場所:岡山県自然保護センター郷の茶屋 駐車場

◇ドキドキ講座「自然観察会」
講師:山田勝さん(県自然保護推進員)
日時:11月15日(土) 午前9時~11時
集合場所:吉井B and G海洋センター 駐車場

◇わんぱくアドベンチャー
講師:橋本智明さん(県自然保護推進員)
日時:11月22日(土) 午前9時~午後3時
集合場所:熊山駅 駐車場(白陵高校側)

◆吉井公民館
周匝136-1
【電話】954-1379

◇健康料理教室~すぐ使える防災レシピ~
講師:管理栄養士
日時:11月13日(木) 午前10時~午後1時
場所:佐伯北研修センター 調理室
定員:12人
参加費:500円(材料費含む)
申込期限:11月6日(木)

◇ふるさと探訪(血洗いの滝ほか) 「是里・黒本の人物とゆかりの地を巡る」
講師:山陽郷土資料館学芸員
日時:11月19日(水) 午前10時~正午
定員:15人
参加費:100円
申し込み:受付中(送迎バス運行予定)

◇スマホ講座~YouTubeで検索~
講師:スマホアドバイザー
日時:11月26日(水) 午前10時30分~正午
場所:ライフプラザ吉井 2階視聴覚研修室
定員:20人
申し込み:受付中