くらし 定額減税補足給付金(不足額給付)のお知らせが届いた方へ

■支給要件確認書の提出はお済みですか
7月中旬から9月にかけて定額減税補足給付金(不足額給付)の対象と思われる方に、右のお知らせの封書をお送りしています。
確認書の提出期限は、令和7年10月31日(金)(消印有効)です。提出がお済みでない方は、お早めにご提出ください。
※期限を過ぎると、どのような理由でも、提出書類の受理ができなくなります。
なお、確認書の紛失や汚損、提出のお問い合せにつきましては、給付金コールセンターまで、ご連絡ください。

◎給付金事務局の岡山中央総合情報公社は、鏡野町ほか1市4町の委託を受けて、給付金事業の実施を行っています。

■給付金を装った不審な訪問や電話などにご注意ください!
国税庁・税務署や自治体会から皆さまに以下のお願いは絶対に行いません。
・銀行、コンビニエンスストアなどのATM(現金自動預払機)の操作をお願いすること。
・キャッシュカードの暗証番号を照会すること。
・給付のための手数料などの振込を求めること。
・メールやショートメッセージ(SMS)でURLから給付金の申請や案内をすること。

おかしいな、と思ったら一人で悩まず最寄りの消費生活センターや警察署にご相談ください。

お問い合せ先:給付金コールセンター
【電話】050-3623-0320
10月31日(金)まで 午前8時30分~午後5時(土日、祝日除く)
その他のお問い合せ先:住民税務課
担当:高田
【電話】0868-54-2985